ヒップスターゲート

あゝ人材教育!3分ななめ読み

オンボーディングとは?若手を定着させるための戦略

2022.05.16

時代の変化や終身雇用の衰退から、転職するのが当たり前の時代となり、若手の早期離職や中途入社が定着しにくいといったことが問題として挙げられることが多くなっています。そこで、職場への定着率を向上させ、早くから戦力として活躍してもらうために、今注目を浴び始めているのが「オンボーディング」です。 

オンボーディングとは

オンボーディングとは、新入社員や中途で入社した社員のための教育プログラムのことです。
彼らがいち早く組織に定着し活躍するために、周囲が継続的にフォロー・サポートすることを意味します。
英語の「on-board」から派生した言葉で、船や飛行機に乗り込む=組織に入る状態を表しています。

日本でオンボーディングという言葉はまだ聞き馴染みがないかもしれませんが、多くの企業が実施しているOJT制度や1on1はオンボーディングの一部であると言うことができます。

OJT制度とオンボーディングの違い

OJT制度や1on1とオンボーディングの違いは、「広範囲の既存メンバーが新たに入社したメンバーをサポートしているかどうか」という点にあります。

 OJT制度は新たに入社したメンバーに継続的に指導・教育をする点ではオンボーディングと同じですが、特定の上司・先輩がトレーナーとなるため、その人に依存する傾向にあります。

しかし、オンボーディングでは他の部署を巻き込み、組織全体で行うことが特長に挙げられるため、この点でOJT制度=オンボーディングということが出来ないのです。

 オンボーディングの目的

オンボーディングの目的は、新たなメンバーの早期離職を防ぎ、定着率を向上させ、いち早く組織で活躍する存在になってもらうことです。
また、新メンバー、既存メンバーが融合することで組織の生産性を高めることもオンボーディングの目的と言えます。

オンボーディングのメリット

チーム力の向上

オンボーディングは、特定のメンバーだけではなく、広域な範囲で様々なメンバーが教育・指導をするため、既存のメンバーと親交することができます。広域な範囲で既存社員と良好な人間関係を構築できるため、部署内だけでなく他部署との連携をスムーズに取ることができる結果、生産性の向上を期待することができます。 

戦力化

企業としては、新たに入社したメンバーにいち早く活躍して貢献してほしいと考えているでしょう。特に途入社者には、即戦力としての期待値が高いと思います。しかし、多くの中途入社者が入社後、企業のルールや人間関係になれるまでに時間がかかり、本来の力を発揮することができないと感じています。オンボーディングでは、多くの既存メンバーとの交流が多いことから、企業文化やルールが早い段階で身につき、職場に慣れるまでの時間が短縮され、早期での戦力化が期待できます。

オンボーディングを成功させるために

オンボーディングでは、様々なメンバーが新たなメンバーをサポート・フォローするため、人事だけでなく上司・先輩・同僚が積極的に支援できる体制を整えておく必要があります。
また、早く職場風土に慣れてもらうために、既存のルールや暗黙の了解は明文化して、言葉で伝えられるようにしておくことが大事です。

これら2つを特に意識して、新しいメンバーが入社した時にすぐに対応・受け入れる体制を整えておきましょう。
そうすることで新メンバーの定着・早期即戦力化を図ることができるでしょう。

お気軽にお問い合わせください!月-金/9:00-18:00

お電話でのお問い合わせ 0354650506 メールでのお問い合わせ お問い合わせフォーム