お取引実績※一部ご紹介
ヒップスターゲートの最新情報
-
-
更新日:2023.06.08
PICK UPコラム
いざ考察!「インクルーシブ・リーダーシップ」現代の組織では、多様性が重要な要素となっており、さまざまな背景や経験を持つ人々が共同して働くことが求められています。このような多様性を最大限に活かし、全てのメンバーが自分らしく働ける環境を作るためには、マネジメント層にお […] -
更新日:2023.06.05
コラム
全ビジネスパーソン必須能力!「文章力」を鍛え上げる仕事を行う中で、文章力は必須の能力となります。 社内外でのコミュニケーションやプレゼンテーション、ビジネス文書やメール、商品の広告・宣伝など、あらゆる場面で重要な役割を果たします。 適切な文章力を持つことは、プロフェッシ […] -
更新日:2023.06.02
PICK UPコラム
人材育成担当者が知っておきたい心理学の基礎知識心理学とは何か? 人材育成において、心理学的アプローチを用いることは非常に重要です。 そのため、まずは心理学とは何かについて理解することが必要です。 心理学とは、人間の心の働きや行動、思考、感情、発達、人格などについて […] -
更新日:2023.06.02
PICK UP公開講座
【無料オンラインセミナー】社員の自律を促す「新・マネジメント術」とは?「真面目」なマネジメントの殻を破り、普段の仕事に「遊び・面白さ」を取り入れろ -
更新日:2023.06.01
コラム
新入社員研修を成功への道を拓く研修設計ポイントと注意点新入社員研修は、企業における重要なイベントのひとつです。組織に新たに加わる社員たちにとって、これは初めての一歩を踏み出す場であり、その後の成長やキャリアの基盤形成に大きな影響を与えます。新入社員研修の成功は、組織と新入社 […] -
更新日:2023.05.29
PICK UP公開講座
【無料オンラインセミナー】緊急提言!【23年度新人研修振り返り】自律型新人を育てる上司・先輩の関わり方とは?自律型新人を尊重し導く方法 -
更新日:2023.05.29
コラム
行動経済学で顧客の意思をコントロールできる!? 顧客の心理を理解し、効果的な営業戦略を展開しよう営業活動において、顧客の意思決定や行動に関する心理的な要素を理解することは、成功するための重要な要素です。 そこで、心理学と経済学の結びつきから生まれたアプローチ方法である行動経済学を営業活動で取り入れてみ […] -
更新日:2023.05.29
お知らせ
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ株式会社ヒップスターゲート(以下「ヒップスターゲート」)は、2023年10月より施行される適格請求書等保存方式(通称:インボイス制度)について、適格請求書発行事業者の登録申請を完了しました。 ヒップスターゲートの適格請求 […]
-
-
-
更新日:2021.10.25
オンライン研修
【オンライン】Do the Management Online -
更新日:2021.05.20
オンライン研修
【オンライン】経営戦略としてのダイバーシティ研修 -
更新日:2021.05.20
研修サービス
経営戦略としてのダイバーシティ研修 -
更新日:2021.04.25
オンライン研修
【オンライン】体験型「組織変革のためのダイバーシティ」研修 -
更新日:2021.04.25
研修サービス
体験型「組織変革のためのダイバーシティ」研修 -
更新日:2021.04.25
オンライン研修
【オンライン】インクルーシブ・リーダーシップ研修 -
更新日:2021.04.25
研修サービス
インクルーシブ・リーダーシップ研修 -
更新日:2021.04.25
オンライン研修
【オンライン】SOGI/LGBTQ理解促進セミナー
-
-
-
更新日:2023.06.02
PICK UP公開講座
【無料オンラインセミナー】社員の自律を促す「新・マネジメント術」とは?「真面目」なマネジメントの殻を破り、普段の仕事に「遊び・面白さ」を取り入れろ -
更新日:2023.05.29
PICK UP公開講座
【無料オンラインセミナー】緊急提言!【23年度新人研修振り返り】自律型新人を育てる上司・先輩の関わり方とは?自律型新人を尊重し導く方法 -
更新日:2023.05.10
終了公開講座
【無料オンラインセミナー】組織変革のためのダイバーシティ 〜多様性を強みに繋げるインクルーシブ・リーダーシップとは〜多様性を強みに繋げるインクルーシブ・リーダーシップとは -
更新日:2023.04.28
終了公開講座
【無料オンラインセミナー】”ゆるい職場”への対処法ー叱れない上司、増えていませんか?ーゆるいチームではなく、強いチームとなるために -
更新日:2023.02.10
終了公開講座
2023年度 新入社員公開講座<2日間で新入社員を即戦力化>現場で本当に必要な考え方と行動力を強化する -
更新日:2022.10.24
終了公開講座
【無料オンラインセミナー】2023年度新入社員研修をアップデートせよ!~自律型人材2.0の幕開け~自律型人材2.0の育成が急務! -
更新日:2022.07.28
終了公開講座
【無料オンラインセミナー】未来を切り拓く次世代リーダーをどう創るか次世代リーダー、その本質をパネルディスカッションで紐解く! -
更新日:2022.07.28
終了公開講座
【無料オンラインセミナー】人的資本の最大化を実現するチームを創るリーダーの在り方とは一人ひとりが強みを活かしたキャリア自律が組織を確固たるものにする
-
-
-
更新日:2023.06.08
PICK UPコラム
いざ考察!「インクルーシブ・リーダーシップ」現代の組織では、多様性が重要な要素となっており、さまざまな背景や経験を持つ人々が共同して働くことが求められています。このような多様性を最大限に活かし、全てのメンバーが自分らしく働ける環境を作るためには、マネジメント層にお […] -
更新日:2023.06.05
コラム
全ビジネスパーソン必須能力!「文章力」を鍛え上げる仕事を行う中で、文章力は必須の能力となります。 社内外でのコミュニケーションやプレゼンテーション、ビジネス文書やメール、商品の広告・宣伝など、あらゆる場面で重要な役割を果たします。 適切な文章力を持つことは、プロフェッシ […] -
更新日:2023.06.02
PICK UPコラム
人材育成担当者が知っておきたい心理学の基礎知識心理学とは何か? 人材育成において、心理学的アプローチを用いることは非常に重要です。 そのため、まずは心理学とは何かについて理解することが必要です。 心理学とは、人間の心の働きや行動、思考、感情、発達、人格などについて […] -
更新日:2023.06.01
コラム
新入社員研修を成功への道を拓く研修設計ポイントと注意点新入社員研修は、企業における重要なイベントのひとつです。組織に新たに加わる社員たちにとって、これは初めての一歩を踏み出す場であり、その後の成長やキャリアの基盤形成に大きな影響を与えます。新入社員研修の成功は、組織と新入社 […] -
更新日:2023.05.29
コラム
行動経済学で顧客の意思をコントロールできる!? 顧客の心理を理解し、効果的な営業戦略を展開しよう営業活動において、顧客の意思決定や行動に関する心理的な要素を理解することは、成功するための重要な要素です。 そこで、心理学と経済学の結びつきから生まれたアプローチ方法である行動経済学を営業活動で取り入れてみ […] -
更新日:2023.05.26
PICK UPコラム
令和版OJTのすすめ ~効果的な育成をするために~OJTの意外な落とし穴 OJTとは、新しい社員や経験がない人たちに、実際の仕事を通じて知識や技術を教える方法。 一般的には上司や先輩がOJTトレーナーとなり、 座学やマニュアルだけでは学べない「現場経験や指導」をすること […] -
更新日:2023.05.24
コラム
多様性を求める現代に必要となる「ヒューマンスキル」を向上させるためには?研修を行うにあたって、テーマのカテゴリ分けされるスキルとして、「コンセプチュアルスキル(概念化能力)」、「テクニカルスキル(業務遂行能力)」、「ヒューマンスキル(対人関係能力)」の3つに大きく分けることができます。 もち […] -
更新日:2023.05.22
コラム
「なぜ雑談が苦手なのか。」部下と気軽な会話ができる人になるポイントを紹介!「雑談が苦手。」「部下と仕事以外で何の話をすればいいか分からない。」こういった上司が多いことをご存じですか。 いま、多くの上司が部下とのコミュニケーションに悩んでいるのです。 その理由としては、ハラスメントの規制が厳 […]
-
-
-
更新日:2023.05.29
お知らせ
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ株式会社ヒップスターゲート(以下「ヒップスターゲート」)は、2023年10月より施行される適格請求書等保存方式(通称:インボイス制度)について、適格請求書発行事業者の登録申請を完了しました。 ヒップスターゲートの適格請求 […] -
更新日:2023.02.10
お知らせ
「ロクゼロ」ご利用数100社突破のお知らせ。多くの企業様にご利用いただいております社内勉強会やリスキリングの学習教材提供サービス「ロクゼロ」ですが、2019年12月にリリースし、大変有難いことにご利用数が100社を超えました(2023年1月末時点)のでお知らせいた […] -
更新日:2023.01.26
お知らせ
『転職サイト比較Plus』にてロクゼロが掲載されました。東晶貿易株式会社が運営するWEBサイト『転職サイト比較Plus』内における、「人材管理ツールおすすめ17選!勤怠管理や評価ができるクラウドシステムを徹底解説」というページにて、当社の社内勉強会やリスキリングの学習教材提供 […] -
更新日:2023.01.11
お知らせ
ログミーBizに掲載されました。ヒップスターゲート主催セミナー「未来を切り拓く次世代リーダーをどう創るか」D&I推進支援事業を中心に社員教育コンサルティングを展開している弊社ヒップスターゲートが主催し、2022年12月06日に開催したセミナー「未来を切り拓く次世代リーダーをどう創るか」でのトーク内容が「ログミーbiz […] -
更新日:2022.12.08
お知らせ
子会社株式の追加取得による完全子会社化に関するお知らせ2022年11月25日開催の臨時株主総会において、下記のとおり当社の子会社である株式会社グローシップの株式を追加取得し完全子会社化することを決議いたしましたのでお知らせいたします。 1.株式追加取得の理由 この度の追加取 […] -
更新日:2022.12.06
お知らせ
年末年始休暇のお知らせ初冬の候、ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 また、平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます 誠に勝手ながら株式会社ヒップスターゲートは、 年末年始の業務を下記のとおりとさせていただきます。 大変ご迷惑をお […] -
更新日:2022.08.03
お知らせ
2022夏季休業日のお知らせ誠に勝手ながら、下記期間を弊社の夏季休業日といたします。 夏季休業日 ●2022年8月12日(金) ※休暇中のお問い合せにつきましては、8月15日(月)以降に順次対応いたします。 ご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお […] -
更新日:2022.07.20
お知らせ
DE&I診断ツール「Divearth(ダイバース)」リリースのお知らせ人材育成や教育コンテンツの開発を手掛ける株式会社ヒップスターゲート(代表取締役社長:小田桐正治、本社:東京都渋谷区)は、職場風土とインクルーシブ・リーダーシップを可視化するDE&I診断ツール「Divearth(ダイバース […]
-
公開講座
-
PICK UP
2023年06月29日(木)
【無料オンラインセミナー】社員の自律を促す「新・マネジメント術」とは?
「真面目」なマネジメントの殻を破り、普段の仕事に「遊び・面白さ」を取り入れろ「目標や役割をわかりやすく提示しているのに動かない」
「指示したことには忠実だけど、創造的な仕事や成果が出てこない」
「やりがいを感じられないと言って、離職していく」
この危機的状況を脱するには、合理的で規則正しい「真面目」なマネジメントの殻を破り、社員一人ひとりの ” 自律 ” を促すことが有効です。
いま、企業のマネジメントは転換期を迎えています。新時代のマネジメントのもとでは、社員がポジティブな感情で仕事に取り組むための自律性を重視しなければなりません。
本セミナーでは、普段の仕事に「遊び・面白さ」を取り入れ、組織全体のパフォーマンスレベルを上げるためのトピックを紹介していきます。
-
PICK UP
2023年06月23日(金)
【無料オンラインセミナー】緊急提言!【23年度新人研修振り返り】自律型新人を育てる上司・先輩の関わり方とは?
自律型新人を尊重し導く方法本セミナーでは、2023年度の新人研修の振り返りを行いながら、今後の新人の成長を促す上司・先輩の関わり方について解説をいたします。
会社側は、自律して働く姿勢が早期に身につくことを期待して研修を企画するのですが、思うような効果が得られないことも多々あります。
実際のところ、研修だけでは基礎的な知識やスキルの習得に終わってしまい、自律的に働くマインドを醸成させるのは難しいものです。
だからこそ新人研修が終わった今、現場配属後の周囲の関わり方が非常に重要なのです。
そこで、教育業界に精通し、新人育成のプロである研修講師の松本敏明氏をゲストスピーカーに迎え、新人の課題や職場での成長支援策、これからのフォローアップに役立つ研修コンテンツについても分かりやすく解説していきます。今後の人材育成に向けて、貴重な知見を得ることができる内容になっていますので、ぜひご参加ください。 -
終了
2023年06月06日(火)
【無料オンラインセミナー】組織変革のためのダイバーシティ 〜多様性を強みに繋げるインクルーシブ・リーダーシップとは〜
多様性を強みに繋げるインクルーシブ・リーダーシップとはインクルーシブ・リーダーシップが求められるのはグローバルな潮流ですが、日本と欧米とでは、インクルーシブ型リーダーが組織に与える影響について捉え方が異なります。
欧米では「インクルージョンの推進が組織パフォーマンスの向上にポジティブな効果を与える」という認識がスタンダードであるのに対し、日本ではむしろ「両者は二律背反的でバランスを取る必要がある」というイメージが根強く残っています。
では、多様性のあるメンバーの能力を引き出して組織パフォーマンスを高める、真の「インクルーシブ・リーダーシップ」とはどのような概念なのでしょうか。
東京大学大学院教育学研究科付属バリアフリー教育開発研究センターの教員である星加良治教授をお招きし、DE&I施策をより深化させるインクルーシブ・リーダーシップについてお話いただきます。 -
終了
2023年05月30日(火)
【無料オンラインセミナー】”ゆるい職場”への対処法ー叱れない上司、増えていませんか?ー
ゆるいチームではなく、強いチームとなるために「働き方改革」の推進やハラスメント対策など、ワーク・ライフ・バランスが進むと同時に、職場の心理的安全性も高まってきました。
一方、その副作用として「部下を叱れない上司」と「権利主張型」の部下が増え、いわゆる【ゆるい職場】になってしまったという声が急増しています。
そこで、NPO法人ファザーリング・ジャパン理事であり、「元祖イクボス」として多数の講演や研修、現場でのコンサルティングを行っている川島高之氏に、ご自身の体験談と豊富な他社事例をベースに、ゆるい職場改善の打ち手を解説いただきます。
管理職に求められるものは何か、真の意味でのダイバーシティ推進やエンゲージメント向上とは何かについてのヒントをお伝えいたします。 -
終了
2023年04月24日(月)
2023年度 新入社員公開講座<2日間で新入社員を即戦力化>
現場で本当に必要な考え方と行動力を強化する本研修は2日間で新入社員が主体性を発揮するための実践的なプログラムです。
• 職場を忠実に再現したビジネス体験をすることで、経験の浅い新入社員は仕事を進める難しさや、奥深さを知ることができ、積極的に社会人としての行動を習得することができます。
• “実践の場”を設けることで、新入社員の考え方と行動を現場で求められるものへと変容します。
• 研修後は現場で積極的に挑戦でき、即戦力となりうる人材への成長が期待できます。 -
終了
2022年12月02日(金)
【無料オンラインセミナー】2023年度新入社員研修をアップデートせよ!~自律型人材2.0の幕開け~
自律型人材2.0の育成が急務!「時代の変化に対応し、多様な価値観を取り入れ、結果を出せる人材を育てる」ことは単に一企業の目指すべきところではなく、日本全体が真剣に考えていかなければならないミッションです。
しかし、いきなり新人をそのようなレベルに到達させることは至難の業です。したがって、その最終ゴールから逆算して社会人1年目として、身につけなければならない能力は何かを明確化し、研修や育成計画を立てていく必要があります。
それが今までは一言でいうと「自らの価値観に基づいて行動する自律型人材1.0」だったわけですが、これからは「周囲の考えを取り入れ、共に成長し、組織に良い影響を与える自律型人材2.0」へと育てていかなければなりません。
本セミナーでは、2023年度新入社員研修を皮切りに、新入社員をどのように育成すれば自律型人材2.0に至るのかを考察し、一つの教育アプローチを解説していきます。
お客様の声
会社案内
ミッション
真面目に楽しい教育の創造
教育(研修)も同様に、辛くても楽しい要素があると高い成果、早い成長に繋がります。
私たちは、“真面目”すぎず、“楽し”すぎない教育(研修)を創造し、人々の成長に貢献します。
経営ポリシー
正しい意思決定よりも早い意思決定
見切り発車で実行しても、お客様(マーケット)に受け入れられたら続行し、
受け入れられなかったら即修正します。
行動指針
「オタク」ではなく「プロ」であれ
相手の立場で考え、相手の望む以上の成果を出し、自分の技術や能力を他者のために惜しみなく提供します。