読書マニアE氏の推薦ビジネス書
-
更新日:2021.04.06
コラム
スマホ脳1日の中でスマホを見ているのは何時間? 2018年12月、ニールセンデジタル株式会社は日本におけるスマートフォンの利用時間や アプリの利用状況などに関するレポートを発表しました。 レポートによれば、1日あたりのスマートフ […] -
更新日:2021.03.23
コラム
プロ講師が使っている 朝礼・スピーチの「つかみ」話材「つかみ」こそ最も重要 私たちは初めて会う人に対しての第一印象を即座に判断します。 その判断に要する時間は、3秒~15秒程度であるとする説が多いようです。 優しそうな人だ、爽やかな人だ、こうした初めに感じた第一印象という […] -
更新日:2021.02.24
コラム
本当の自由を手に入れる お金の大学お金との付き合い方 ここ数年、キャリアデザイン研修においては、 職業人としてのキャリアだけではなく、 家庭や趣味といったプライベートの充実さ(いわゆるライフキャリア)も考慮して 実施してほしいという企業からの依頼が増加傾 […] -
更新日:2021.02.09
コラム
GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代あなたはギバー?テイカー?それともマッチャー? 与える人こそ幸せな成功者となれる、というと 自己啓発本の安い売り文句か?との声も聞こえてきそうですが、 ある調査によると、どうやらこれは真実らしいのです。 ただし・・・とい […] -
更新日:2021.02.02
コラム
習慣が10割習慣で人生が変わる 習慣で人生が変わると書くと大袈裟に聞こえるかもしれませんが、 私たちの日常生活、思考・行動パターンの大半は習慣化されたものです。 朝、起きたら顔を洗う 朝食を摂る 歯磨きをする こうした一連の動作は脳 […] -
更新日:2021.01.26
コラム
ダイバーシティ&インクルージョン経営ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)とは何か? ダイバーシティという言葉はビジネスシーンのみならず、 普段の日常生活の中でも耳にする機会の多い言葉の一つです。 近年では、そこに加えて"インクルージョ […] -
更新日:2021.01.12
コラム
一流の睡眠生活習慣の乱れを睡眠から見直す 今年のお正月はコロナの影響もあって外出もできず、 ステイホームで過ごした方も多いのでは? 外に出ないことで太陽光を浴びられず、 普段の生活リズムが狂ってしまって、なかなか疲れが取れなかった […] -
更新日:2020.12.01
コラム
即興スピーチ術 ここで一言お願いします!無茶ぶりされたスピーチほど怖いものはない 社会人生活を何年も続けていれば、ほぼ100%のビジネスパーソンが 何かしらスピーチを頼まれた経験があることでしょう。 事前に依頼されれば何を言おうか整理することができます。 メモ […] -
更新日:2020.11.24
コラム
パワーポーズが最高の自分を創る仕事前の姿勢がパフォーマンスを左右する!? 姿勢を変えるだけで、自分自身の内側から自信が溢れてくる。 そう言われても多くの人がピンと来ないでしょう。 それどろこか怪訝そうな顔をして、こちらを見てくるに違いありません。 し […] -
更新日:2020.11.17
コラム
1兆ドルコーチ シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え伝説のコーチ、その名はビル・キャンベル Apple創業者スティーブ・ジョブズ Google創業者のラリー・ペイジ YouTube共同創業者チャド・ハーリー など数多くのビジネス界の偉人に絶大な影響を与えた人物。それがビル […] -
更新日:2020.11.10
コラム
差異力 知らないことは武器になる何のために仕事をするのか、自分が何をしたいのか 社会人経験を積み重ねる中で、幾度も自問する言葉。 同僚や知人に答えのヒントを求めてみても要領を得ない。 この問いの答えは、やはり自分自身で探し続けるしかないのだと思い知らさ […] -
更新日:2020.10.06
コラム
智将・諸葛孔明の兵法軍師の天才である諸葛孔明から学ぶ人材活用の極意 三国志における登場人物の中でもひときわ異彩を放ち、数多くのファンを魅了する男。 それが諸葛亮孔明です。 劉備の軍師として天下三分の計をたて、赤壁の戦いでは孫権と連合して曹操 […] -
更新日:2020.09.29
コラム
天才のパターン思考頭がいい人ほどパターン認識能力が高い! 頭がいい人を定義づけするとするならば、 知識が豊富な人、考え方が柔軟な人、突飛な発想ができる人、 いろいろな切り口がありそうです。 それではビジネスにおいて「頭がいい」とは、どのよ […] -
更新日:2020.09.22
コラム
失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!歴史を知ることは最速最強の学習方法! 優れたビジネスパーソンほど歴史に造詣が深いものです。 それはなぜか? 世の中で起きることのほとんどは、既に過去の歴史の中で同様のことが起きています。 仮にあなたが何か課題や悩みを抱え […] -
更新日:2020.09.08
コラム
VUCA 変化の時代を生き抜く7つの条件時代や環境変化への適応なくして生き残りはない テレビや書籍、SNSなどでも目にする機会が多くなった「VUCA」。 このVUCAを最も体感的に理解しているのは、おそらく経営層の人々でしょう。 2000年代以降、世界経済は急 […] -
更新日:2020.08.11
コラム
夏季休暇中に読みたい3つの書籍山の日からの3連休につなげて夏季休暇を取得されている方も多いかもしれません。 ただ今年はコロナで帰省をしたり、旅行に行ったりするのを我慢して、 STAY HOMEで過ごすと決めている人も多いようです。 そんなお家での過ご […]