ダイバーシティのアレコレ
-
更新日:2023.04.24
コラム
只今開発中!インクルーシブ・リーダーシップ研修(仮)こんにちは、ヒップスターゲート商品開発を担当している山並です。突然ですが、皆様は「インクルージョン」という言葉をご存知でしょうか?直訳すると「包摂」などを意味する言葉です。近年ではD&I(ダイバーシティ&インクルージョン […] -
更新日:2023.04.17
コラム
半育休とは?育休との違いやメリット・デメリットを解説!半育休とは、ワークライフバランスが進む中で注目されている働き方です。 本コラムでは「半育休の仕組みや育休との違い、取得した際のメリット・デメリット」について分かりやすく解説をします。 半育休とは 半育休とは、育休休業 […] -
更新日:2023.02.27
コラム
人材・働き方の多様化に伴って、ハラスメントも多様化している!?大手企業では2020年6月1日、中小企業では022年4月1日より労働施策総合推進法に基づいて、 「パワーハラスメント防止措置」が義務付けられました。 多くの企業が、パワーハラスメント防止措置が施行されるにあたり、 社内の […] -
更新日:2022.11.14
コラム
LGBTTQQIAAP って何のこと!?近年、多様性について理解が進み始めています。 中でも、性の多様性としてLGBTQという言葉を多くの人が聴いたことがあるでしょう。 セクシュアル・マイノリティを総称してLGBTQという言葉が使われていますが、 最近では、こ […] -
更新日:2022.10.17
コラム
脳の多様性「ニューロダイバーシティ」とは!?~発達障害は個性である~いま様々な場面で、互いの価値観や考え方を認める動き「ダイバーシティ」が重要視されています。 特にビジネスの場面においては、マイノリティや女性が差別を受けない採用活動や評価制度、処遇が 求められるようになりました。 こうし […] -
更新日:2022.09.12
コラム
LGBTQを支える「アライ」近年、LGBTQという単語が浸透し、 これらに対する理解を深めるための動きが多くみられるようになりました。 LGBTQに深く関連する言葉に「アライ」という単語があります。 しかし、アライという言葉はLGBTQに比べて世の […] -
更新日:2022.09.06
コラム
ありのままの自分を愛す生き方「ボディポジティブ」「美しい人」と聞くと、多くの日本人が色白でスラッとした細い体型で、身長が高く、 顔はぱっちり二重で鼻が高く、歯並びが良いひとを思い浮かべるでしょう。 しかし、生きている人全てがこの条件を満たしているわけではありません。 […] -
更新日:2022.08.29
コラム
「食」におけるダイバーシティとは近年、「ダイバーシティ」や「多様性」という言葉をビジネスから日常生活まで、 様々な場面で目にする機会が多くなってきました。 ダイバーシティとは、多様性という意味で、国籍、性別、年齢、ライフスタイルなど、 互いの個性や価値 […] -
更新日:2022.08.23
コラム
最近よく耳にするFemTech(フェムテック)とは一体何か?最近、フェムテックという言葉を耳にしたことはありませんか?フェムテックは、現在注目されている新たな分野です。こちらの記事では、フェムテックとは何かという点に焦点を当て、詳しくご紹介します。 フェムテックとは何か? では、 […] -
更新日:2022.05.31
コラム
男性が育休を取得できる組織づくりとは今回は、男性育休を取得しやすい環境づくりのための取り組みを紹介します。 最近、大手飲料メーカー・キリンホールディングス株式会社が実施している「なりきり研修」が話題となっていました。 なりきり研修とは 育児や介護をする […]