ダイバーシティのアレコレ
-
更新日:2023.11.27
PICK UPコラム
「対話」と「会話」の違い。なぜ、DEI推進に必要なのか。「対話」。近年、ビジネスでよく聞く言葉です。 管理職の方は、「部下と対話をしましょう。対話を通じて、部下を理解する必要が重要です。」と言われることがあるでしょう。 でも、対話って言われてもなにすればよいか分からない。そも […] -
更新日:2023.11.17
PICK UPコラム
「インクルーシブ・リーダーシップを発揮できる組織づくりとは?」1. インクルーシブ・リーダーシップとは 現代の組織の経営における重要なスキルとなっているインクルーシブ・リーダーシップについて、その定義、特性、重要性、メリットについて考察します。 1.1 インクルーシブ・リーダーシッ […] -
更新日:2023.11.14
コラム
一般化の罠にはまらないための思考法一般化とは何か みなさんは、何かを判断したり、意思決定したりするときに、 どのような基準や情報を頼りにしていますか? 「前にやったときはこうやって成功した」 「あの人がこうするといいよって言っていた」 「ググったら書いて […] -
更新日:2023.11.06
コラム
「強み」に自覚的となるためにはダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進をしていくにあたり、「多様性」というワードにおいてはどちらかというと働き方やジェンダー、年代や国籍など目に見える属性面を指すことがほとんどでした。 ただ、当たり前のことでは […] -
更新日:2023.10.24
コラム
DEIのE「エクイティ」について理解を深めようDEIという言葉が日々世の中に浸透してきました。 しかしながら、言葉や意味をなんとなく知っているで終わっている人も多いのではないでしょうか。 本コラムでは、DEIでも特に重要な要素である「E:エクイティ」についての紹介を […] -
更新日:2023.10.13
コラム
どこまでが砂山?曖昧な言葉に潜むパラドックス言葉の定義、ちゃんとしていますか? ソリテスパラドックス(Sorites Paradox)という言葉を聞いたことがありますか? このパラドックスは、ある対象が一つずつ変化する過程で、 それがいつから新しい性質を持つと見な […] -
更新日:2023.10.10
コラム
【おさらい!】働き方改革とは?当たり前のように【働き方改革】と聞くようになってきた現在、様々な取り組みをされている企業がほとんどではないでしょうか。 そこで、改めて働き方改革とは何か解説をしていきます。 改めて【働き方改革】とは? 働き方改革とは […] -
更新日:2023.09.15
コラム
気づかないうちに相手を傷つけていませんか? ~「マイクロアグレッション(無意識の攻撃)」を防ぐために ~DEIの推進を阻む要因に「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)」が挙げられます。アンコンシャス・バイアスとは、自分が気づいていない偏見や思い込みのことです。 知らず知らずのうちに、自分の思い込みで相手を判断したり […] -
更新日:2023.09.14
コラム
都合の良い情報ばかりに踊らされる脳誰もが持つ確証バイアス 確証バイアスとは、私たちが新しい情報や意見を受け入れるときに、 自分たちの既存の信念や考え方を支持する証拠を過度に重視し、 反対の証拠を無視してしまうことです。 一つ、例を挙げて考えてみましょう。 […] -
更新日:2023.08.29
コラム
心理的安全性の高い職場づくり心理的安全性のある職場づくりは、従業員の健康と幸福感を促進し、組織全体のパフォーマンスを向上させるために重要な要素です。 心理的安全性を重視することで、従業員はより創造的で生産的な仕事ができ、組織全体も健全な成長を遂げる […] -
更新日:2023.08.17
コラム
世界を単純な二つの選択肢に縛らない思考の重要性現代社会では、私たちはさまざまな意見や問題に直面します。 しかし、時に私たちは世界をあまりにも単純化し、 問題を二つの極端な選択肢に分ける誤った論理に陥ることがあります。 それが「二分法の誤謬(にぶんほうのごびゅう)」と […] -
更新日:2023.08.14
コラム
仕事もプライベートの一部!ダイバーシティの実現や働き方の見直しとして、ワークライフバランスの向上など働き方改革が推進されています。 最近ではワークライフバランスから発展した「ワークライフインテグレーション」という言葉が注目されていますが、ご存じで […] -
更新日:2023.07.27
コラム
【ジェンダー平等を読み解く:入門編】 ジェンダー格差における日本の現状を知る~「146か国中125位」日本は男女格差が大きい国という烙印~146カ国中125位。これは何のランキングだか分かりますか? World Economic Forum(世界経済フォーラム)が発表した「グルーバル・ジェンダーギャップ・レポート2023」における世界のジェンダー・パリティ […] -
更新日:2023.04.24
コラム
只今開発中!インクルーシブ・リーダーシップ研修(仮)こんにちは、ヒップスターゲート商品開発を担当している山並です。突然ですが、皆様は「インクルージョン」という言葉をご存知でしょうか?直訳すると「包摂」などを意味する言葉です。近年ではD&I(ダイバーシティ&インクルージョン […] -
更新日:2023.04.17
コラム
半育休とは?育休との違いやメリット・デメリットを解説!半育休とは、ワークライフバランスが進む中で注目されている働き方です。 本コラムでは「半育休の仕組みや育休との違い、取得した際のメリット・デメリット」について分かりやすく解説をします。 半育休とは 半育休とは、育休休業 […] -
更新日:2023.02.27
コラム
人材・働き方の多様化に伴って、ハラスメントも多様化している!?大手企業では2020年6月1日、中小企業では022年4月1日より労働施策総合推進法に基づいて、 「パワーハラスメント防止措置」が義務付けられました。 多くの企業が、パワーハラスメント防止措置が施行されるにあたり、 社内の […]