2022.09.08

テレワーク×オフィスワークのハイブリット型な働き方

あゝ人材教育!3分ななめ読み

シェアする

コロナウイルスの影響によりテレワークが本格的に導入されて数年が経ちました。

テレワークに慣れつつも、人によってはオフィスワークの方が
合っていると感じてる方もいると思います。
それぞれの働き方の良いところを取り入れたものが「ハイブリットワーク」です。

ハイブリットワークとは

ハイブリットワークとは、複数の働き方を組み合わせたワークスタイルです。

とオフィスワークを組み合わせ、状況に応じて使い分けることができる点は大きな魅力でしょう。

最近ではシェアオフィスやコワーキングスペースなどと働く場所の選択肢が増えており、
今後の働き方の主流になることが考えられています。

ハイブリットワークを取り入れるメリット

オフィス活用の効率化

全員が出社することが少なくなるため、オフィスの面積を減らしたり
一人ひとりの作業スペースを広く使用することができるようになります。

生産性の向上

働く場所を自由に選択できるようになるため、
一人ひとりに合った環境で作業を行うことができます。
そのため、集中して行うことができ、生産性を上げることが可能でしょう。

「テレワーク疲れ」の解消

テレワークが主流になるにつれて、「テレワーク疲れ」という言葉が
聞こえてくるようになりました。原因としては在宅による家族との関わりによって
生じるストレスが大きく上げられます。こういったストレスを解消するために、
オフィスワークが選択肢としてあるということが重要となります。

ハイブリットワークの課題・対策

コミュニケーション不足

大きな課題として上げられるのがコミュニケーション不足です。

オフィスワークではすぐにコミュニケーションを取ることが可能でしたが、
ミーティング以外で直接やりとりをする機会は自然と減ってしまいます。
そのため、業務に関することだけでなく、
雑談をする時間など積極的にコミュニケーションをとる時間を設けることが大切です。

セキュリティ課題が生まれる

テレワークでは顧客情報や情報セキュリティ等の意識が薄くなってしまいがちです。

そのため、テレワーク中の情報の取り扱いを社内で確認し、
情報セキュリティー対策の意識づけや通信環境等にも目を向け、対策を練ることが重要です。

最後に

ハイブリットワークでは一人ひとりに合った作業スペースで業務を行えるため、
作業効率の向上やモチベーションの向上につながります。

テレワークとオフィスワークの良いところを取り入れ、
多様な働き方の実現を目指していきましょう。

 

人材育成でお悩みの方へ、
弊社サービスを活用してみませんか?

あらゆる教育研修に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。?

  • 人材育成サービス
    ビジネスゲーム、階層別研修、テーマ別研修、内製化支援
  • DE&Iサービス
    ダイバーシティ関連の研修・講演・制作および診断ツール
  • ロクゼロサービス
    社内勉強会を円滑に進めるための支援ツール
  • 教育動画制作サービス
    Eラーニングなど教育向けの動画制作