2017.01.26

今どきの研修内製化(9)~フォローアップ~

あゝ人材教育!3分ななめ読み

シェアする

社員の戦力アップにつなげるためには

フォローアップは、内製化如何にかかわらず教育訓練の大きなテーマの一つですが、内製化は、自社で育成した講師が自社の社員を教えるため、特にきめ細かなフォローを必要とします。そのためには、受講した社員をどのように扱えばよいのか、考え方の一つをご紹介しましょう。

受講アンケートは有効なのか

よく行われるのは教育研修の最後にアンケートをとることです。しかし、受講者はアンケートの実施によって、受講した研修を評価する立場になり「お客様」に変貌します。自分の理解能力や努力の有無はさしおいて、教育研修を点数付けするような評論家になってしまうということです。

このことは、ぜひとも避けるべきです。

アンケートを取るのにお勧めしたいのは、受講した研修について、自分の意識レベルはどうであったのか、変わろうという意欲があったのか、理解しようと努力したのか、今後、精進して業務に臨む覚悟はあるのか、この、「覚悟を問う」ことです。なぜなら、自分が変わろうと思うか、変えようという意識を持つに至ったのか、を気づかせることが大切だからです。

理解度の低かった受講者をどのようにフォローするか

多くの場合、理解度のレベルを測るまでが精いっぱいで、教育研修を終え実施したことに満足して、終了後は受講者本人の意識に任せがちです。このスピード時代、期待するだけで終わってはなりません。生産者人口の減少が基本路線にあって、少なくなる人の頑張りに期待するというのは、あまりに心もとなく、いかにも、先細りを防ぐには足りないのではないでしょうか。

これまでの常識のままでは日本は立ち行かなくなると思われます。教育を次の一手につなげるために、次回でまとめてみることにしましょう。

人材育成でお悩みの方へ、
弊社サービスを活用してみませんか?

あらゆる教育研修に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。?

  • 人材育成サービス
    ビジネスゲーム、階層別研修、テーマ別研修、内製化支援
  • DE&Iサービス
    ダイバーシティ関連の研修・講演・制作および診断ツール
  • ロクゼロサービス
    社内勉強会を円滑に進めるための支援ツール
  • 教育動画制作サービス
    Eラーニングなど教育向けの動画制作