人間の脳は、記憶と思考の両方を行うことが出来る、優秀なコンピュータです。
でも、欠点があります。
あまり重要でないことは、すぐに忘れてしまいます。
記憶に注意が向いてしまうと、思考能力が低下するということです。
心理学者のヘルマン・エビングハウスが実験した、人間の記憶に関する実験。
「エビングハウスの忘却曲線」は、このような結果が出ています。
・ 20分後には42%を忘れ、58%を記憶していた。
・ 1時間後には56%を忘れ、44%を記憶していた。
・ 1日後には74%を忘れ、26%を記憶していた。
・ 1週間後には77%を忘れ、23%を記憶していた。
・ 1ヶ月後には79%を忘れ、21%を記憶していた。
結局、1時間後には半分以上忘れている、ということです。
これは、何を意味するのか。
「今は忙しいから、あとでやろう!」と思ったことは、忘れてしまって結局やらない、、、。
ということに繋がるのではないでしょうか?
「あとでやろう!」と思うことは、あまり重要ではないと判断したこと。
でもその中には、今すぐでなくても中長期的には重要なことが含まれていることが多いものです。
リスクが小さいことは、「思い立ったが吉日」でドンドンやってみましょう!!
そうすれば、あなたの脳は「記憶」に余計なエネルギーを使うことがありません。
その結果、思考力が回復し決断することに良い条件が整うのです。
もちろん、やみくもに何でも決断して行動しよう!と言っているのではありません。
特に慎重派の方は、リスクの小さいことほど、まず行動してみてから考えることも大切なのでは?
本当に大切なことを、しっかりと記憶し考えるために。
人材育成でお悩みの方へ、
弊社サービスを活用してみませんか?
あらゆる教育研修に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。?
-
- 人材育成サービス
- ビジネスゲーム、階層別研修、テーマ別研修、内製化支援
-
- DE&Iサービス
- ダイバーシティ関連の研修・講演・制作および診断ツール
-
- ロクゼロサービス
- 社内勉強会を円滑に進めるための支援ツール
-
- 教育動画制作サービス
- Eラーニングなど教育向けの動画制作