ヒップスターゲート

仕事の合間にほっと息抜きコラム

あれもこれも病の人に捧ぐ「本当にそれやる意味ありますか?」

2021.05.26

実は無意識に自分を追い込んでいるかも? 

「あれもやりたい、これもやりたい」

「やることたくさんあり過ぎて頭が爆発しそう」

と、常に見えない何かに追われている気がする、
そんな“焦りグセ”がある方って意外と多いのではないでしょうか?

かく言う筆者もその一人で、スマホのブラウザ上には
時間ができたら腰を据えて調べたいことのタブが
常にたくさん開かれています()

とはいえ、これはあまり笑えるような状況ではなく
自分が思っている以上に、自分自身にプレッシャーをかけてしまっているかもしれません。

これらが当てはまる人に多い傾向として、“自分に過度な期待がある”という特徴があります。
「もっとやれる!」、「自分ならできる!」という気持ちとは裏腹に、
それらに身体が追いつけないため、自分に対して落胆・失望しますし、
常に不安や強迫観念にかられ続けるという、悪いスパイラルにはまってしまいます。

どうすればこのスパイラルから抜け出せる?

このような時によく言われるのが、

・時短テクニックを身につける
AをしながらBをする(ながらで出来るタスクの組み合わせを見つける)
・アウトソーシングする

など、やりたいことをどのようにして全て遂行するか
という部分にフォーカスして話されるケースが多いですが、
今回は別視点から、かつ最も簡単な解決法をお伝えします。

それは至ってシンプルで、
「何をやらないか決める」というやり方です。

手順としては、まずはやらなきゃと思っていること、
もしくはやりたいと思っていることを
全てリスト化して可視化できるようにします。

そうすると、意外にも
「あれ、なにこれ?今の自分には要らないな」
と思えるようなモノが出てきたりします。

やらなくて良いことに焦点を当てて整理することで、
本当にやるべきことが自然と明確になり、次のアクションが絞りやすくなるはずです。

そして、その際にもう一つ重要なポイントがあります。
それは「自分を許してあげる」ことです。

冒頭でも述べましたが、このようなケースに陥る人は自分への期待が高い傾向にあるため、
自分がやりたいと思ったことすらやり切れないなんて、と自信を失ってしまう可能性もあります。

あくまで、今回の決断はポジティブなもの=“果断”であり、
今後の自分の成長のためであると思えれば、“諦める”という判断に抵抗がなくなるかと思います。

まとめ

筆者自身もどちらかというと追い込まれたときに成長するタイプだと自負していますが、
追い込まれ過ぎてダウンしてしまっては元も子もないので、
今後は自分の「やりたい!」という気持ちばかりを優先せずに、
「本当にそれをやるべきなのか?」という視点を常に持っておこうと思います。

とはいえ、いろいろなことに「やりたい!」と思えることはステキなことですので
今回のケースが当てはまってしまった方も、そこはぜひ自信を持ってくださいね!

お気軽にお問い合わせください!月-金/9:00-18:00

お電話でのお問い合わせ 0354650506 メールでのお問い合わせ お問い合わせフォーム