-
更新日:2022.10.28
ビジネスエリートは平日の夜の過ごし方が違うあなたは普段、平日の夜は何をしていますか? あなたは仕事終わりの夜、どのように過ごしていますか。 一日の疲れを労うためにスマホやYouTube、SNSで時間をつぶしながら、 翌日の仕事に備えてリラックスしている、という人 […] -
更新日:2022.08.26
1000万円コミュニケーションメソッドって何だ?社外からの飛び入り参加ありで実施した社内勉強会 弊社で定期的に開催している社内勉強会をぜひ見てみたい、というご要望をいただき、 今回は「学生団体 データサイエンス倶楽部様」から2名がゲスト参加されました。 いつもの和気あ […] -
更新日:2022.06.14
カフェインには記憶力向上の効果がある仕事や勉強をする際、または目覚めの一杯として、1日に1杯はコーヒーを飲むという人は多いのではないでしょうか。コーヒーに含まれているカフェインは、眠気覚ましとしての効果が高いことは多くの方がすでにご存じでしょう。しかし、カ […] -
更新日:2022.06.09
優柔不断って悪いことなのか真剣に考えてみた優柔不断とは 優柔不断とは、物事の判断を下すことが容易ではなく、迷いや躊躇が絶えない状態を指す四字熟語です。自己決断力が乏しいため、何かを決めるまでに様々な考えを巡らせ、なかなか最終的な判断に至ることができません。このよ […] -
更新日:2022.04.11
新入社員に知ってほしい!慣れない仕事のストレス、それって眼精疲労からきているのかも!?4月から入社する新入社員には、仕事ができるようになってほしいのはもちろんのこと、楽しく働いてほしいですよね。しかし、新しい生活、慣れない環境からストレスを抱え込んでしまう新入社員は多いです。こういったストレス、ただ慣れな […] -
更新日:2022.04.08
新社会人が身につけておきたい3つの健康習慣健康はお金では買えない重要な資産 今年も4月を迎え、多くの新社会人がビジネスパーソンとしての第一歩を歩き始めました。 新人の頃を思い出すと、どんな仕事生活が待っているのか、期待と不安の狭間で揺れていたように思います。 そ […] -
更新日:2022.03.11
全世界が熱中するゲーム、その魅力とは?全世界が熱中するゲーム、その魅力とは? あなたはゲームは好きですか? 筆者は学生時代、時間を見つけてはゲームばかりしていました。 スーパーファミコンからプレイステーション2が中心でしたが、 今やいずれもレトロゲームにカテ […] -
更新日:2021.12.27
社長交代のご報告こんにちは、ヒップスターゲート代表取締役の渡邉良文です。 本日は皆様にご報告がございます。 社長を交代します! 2022年1月6日付でヒップスターゲートの社長を交代します。 2010年5月28日に創業して11年と6ヶ月が […] -
更新日:2021.08.31
郷に入ったら郷に従う、べきですか?先日あった不思議な出来事 先日、とあるミュージカルを見に行った際に とても不思議に感じる出来事がありました。 というのも、本編終了後は演者さんたちが全員舞台上に出てきてご挨拶をし、 幕が下がるという流れなのですが、その後 […] -
更新日:2021.06.23
コロナ禍における第一印象はあのパーツで決まる!?コロナ禍の代名詞といえば このコロナ禍の代名詞と言っても過言ではないあのアイテム・・・ そう、マスクです! 今でこそ、全国民がマスクを当たり前のようにつけていますが、 やはり顔の半分以上が隠れているというのはいつまで経っ […] -
更新日:2021.06.18
第一印象が大切!“初頭効果”と“好意の返報性”そして“ラベリング”対面コミュニケーションの復活の兆し 2021年6月も半ばを過ぎ、新型コロナウィルスの緊急事態宣言も多くの地域で解除の見通しになりました。 ワクチン接種も進んでおり、コロナ禍前の生活に戻る可能性もでてきています。 連日報道 […] -
更新日:2021.06.08
ディソシエイトで、簡単感情コントロール!感情に振り回されるのは仕方のないこと!? 辛い出来事があると、いつまでも引きずってしまう人っていますよね。 例えば失恋。振られた時のことを何度も何度も思い出して、後悔して、 何がいけなかったのか自分自身を責めたりするもの […] -
更新日:2021.05.27
「あなたはお客様に何ができる営業パーソンですか?」営業職の介在価値とは営業研修やネゴシエーション研修など、巷には多くの営業に関する研修やメソッドがあふれています。 心情に訴えかけるものから、ロジカルなプレゼンテーションを求めるもの等、多種多様です。 テクニカルなスキルを学ぶことは、もちろん […] -
更新日:2021.05.26
あれもこれも病の人に捧ぐ「本当にそれやる意味ありますか?」実は無意識に自分を追い込んでいるかも? 「あれもやりたい、これもやりたい」 「やることたくさんあり過ぎて頭が爆発しそう」 と、常に見えない何かに追われている気がする、 そんな“焦りグセ”がある方って意外と多いのではない […] -
更新日:2021.05.20
視線から相手の考えや心の動きを読み取る「アイアクセシングキュー」オンライン会議・商談が主流となり久しいですが、画面越しでのやり取りは相手の反応がわかりづらく、 相手が何を考えているか、どう感じているか読みづらいかと思うことはあるのではないでしょうか。 画面越しで確認できる相手の反応の […] -
更新日:2021.04.27
マルチタスクの意外な落とし穴、知っていますか?マルチタスクが圧倒的に非効率な理由 年次や役職が上がっていくにつれて、やるべき仕事は増えていきます。 そこでマルチタスクで複数の仕事を一挙に進めて効率を図っている方も多いでしょう。 しかし、実は残念ながらマルチタスクは […]