-
更新日:2017.01.20
今どきの研修内製化(4)~内製化の7つのメリット(その3)~⑦ PDCAで向上できる 前項で「継続できる」という内容を記しましたが、単に継続できる以上に、継続的に向上しながらスパイラルアップしていくこともできます。 もちろんうまく運んだ場合の理想形ですが、成功とは、挑戦することで […] -
更新日:2017.01.19
今どきの研修内製化(3)~内製化の7つのメリット(その2)~③ 社員が育つ 「学べば育つ」これは、ごく当たり前のことですが、このことも考えておきましょう。 まず、講師が、同じ企業内の社員であれば、社内の機密事項のような内容でも話すことができ、なんでも伝え言い合える環境を準備するこ […] -
更新日:2017.01.18
今どきの研修内製化(2)~内製化の7つのメリット(その1)~研修を内製化すると、何がよいのか、考えてみましょう。 ① コストダウンができる だいたい、外部の専門研修というものは、東京や大阪などの大都市圏で、受講者を日本中から集めて開催することが多いものです。研修の地方行脚など、ビ […] -
更新日:2017.01.17
今どきの研修内製化(1)~ソフトバンクから学ぶ~1.研修内製化という潮流 昨今の研修内製化の流れは、教育経費の削減という、経営の現場からの要請に沿うものとして、実に自然な流れです。本シリーズでは、この「研修内製化」にスポットを当て、どのように進めるべきか、メリットやデ […] -
更新日:2016.12.28
当たり前を当たり前と思わないことの重要性新人が成長しやすい環境とは、どのようなものでしょうか? ・気兼ねなく相談できる上司がいる ・困っていたら助けてくれる先輩がいる ・様々な情報が整理されていてほしい時に引き出せる 考え方によってさまざまですが、こういった恵 […] -
更新日:2016.12.16
超!高齢時代の組織開発(10)~ライフプランと賃金テーブル~適正な賃金カーブを作ろう 仮に70歳を定年とすると、18歳程度~50数年もの賃金カーブが出来上がるはずです。 現実にはどうでしょうか。60歳までの定年までのカーブと、そこに付け足したかのような、急に減額された5年間が加わ […] -
更新日:2016.12.15
超!高齢時代の組織開発(9)~組織の要員構成~組織と世代の組み合わせ 高齢化時代を迎えて、いくつまで雇用するかという問題だけをとらえると、全体の組織構成として、どのように人材を組み合わせて構成するべきかという視点を忘れてしまいがちになります。 果たして、組織すなわち […] -
更新日:2016.12.14
超!高齢時代の組織開発(8)~後進の育成手法Ⅱ~肝心なことは伝わること さて、先に述べた文書や映像を駆使したマニュアルが完成しても、それで終わりと安心してはいけません。 元来、人を成長させることは難しく、骨の折れるものです。ましてや、世代の離れた社員同士が、先輩後輩の […] -
更新日:2016.12.13
超!高齢時代の組織開発(7)~後進の育成手法Ⅰ~再雇用なり定年延長なり、60歳を超えて働く場合、一人で何か淡々と作業して、ただいるだけという状態は避けなければなりません。周囲の働く気持ちが消沈してしまいますし、本人にとっても、明確な役割と仕事がない毎日にはやりがいを感 […] -
更新日:2016.12.12
ハラスメントにも様々な種類がある12月6日「研修講師のマニュアルシリーズ」に下記新刊3冊がリリースされました。 (http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000022487.html) ●ハラスメント研修 […] -
更新日:2016.12.02
超!高齢時代の組織開発(6)~一体、何歳まで働けるのか~世界はどうなのか? 日本の問題だけで考えていると、視野も狭くなりますので、ここは世界に目を広げてみましょう。人事院が2011年現在で調べたところによると、主要国の定年制については次のようになっています。 アメリカ 定年制 […] -
更新日:2016.11.29
超!高齢時代の組織開発(5)~聞こえはいいが、生涯現役社会~一億総活躍、そして生涯現役 聞こえはいいですが、現実問題としては60歳を前後に、両親の介護の必要性が出てきます。 子育てを終え、しばらくすると両親の介護に追われる。どちらもキャリアとの両立は難しく、場合によっては、数年間 […] -
更新日:2016.11.25
超!高齢時代の組織開発(4)~管理職の再雇用~管理職再雇用の難しさ 管理職を何歳まで続けていくのか。55歳付近を役職定年として区切りをつけている企業もあります。また、たとえば、満60歳までを定年として、その定年年齢まで役職者を続けられる企業もあります。そういう状況で […] -
更新日:2016.11.24
超!高齢時代の組織開発(3)~再雇用と定年延長の問題~増えるゾンビ社員 これまで長く賃金制度を形作ってきた日本の企業の多くは、公正な評価と処遇に近づけるために、制度設計を繰り返してきました。それが、ここへきて、政府の都合でいきなり、定年制の廃止や延長、そして、継続雇用制度の […] -
更新日:2016.11.17
超!高齢時代の組織開発(2)~同一労働同一賃金~再雇用と同一労働同一賃金 政府の提言する「一億総活躍社会の実現に向けて」という取り組みの中に、非正規雇用労働者の待遇改善「同一労働同一賃金」というテーマがあります。 全雇用者の4割、その数2千万人という非正規労働者の待遇 […] -
更新日:2016.11.16
超!高齢時代の組織開発(1)~現状の課題と将来展望~男女ともに、80歳以上という平均寿命で高齢者が社会の大部分を占めるようになりました。日本の抱える人口問題が深刻なことは万人の認めるところでしょう。 現実の雇用問題はどうでしょうか。 年金財政が破たんするという理由から、年 […]