-
更新日:2020.08.20
あなたは第一子?末っ子?きょうだい構成から自己理解を深めてみよう~アドラー心理学の家族布置~新型コロナウィルスによるイレギュラーな状況下で、自分のキャリアを見直す節目と捉えている方も多いのではないでしょうか。キャリアを見直すにあたっては、自己理解を深めることが大切です。今回は、自己理解を深める一つのヒントとして […] -
更新日:2020.08.19
テレワーク拡大時代のオンラインハラスメント注意点(従業員向け)ハラスメントといえば、上司が対策を講じるべきものと考える人が多いでしょう。実際には、部下の立場にある従業員の人たちも心得るべき点があります。テレワークが広がりつつある今、従業員レベルでできるオンラインハラスメント対策とは […] -
更新日:2020.08.06
コロナ禍の今、SWOT分析で自分の活躍可能性を広げる!新型コロナウィルスの影響下、リモートワークを継続している企業も多くあるでしょう。それぞれの場所で各々業務にあたっている状況の中、1人で漠然とした不安を抱えたり、自分のキャリアを見つめなおしたり…そのような方も多いのではな […] -
更新日:2020.07.23
オンライン会議の参加に緊張をしてしまう…苦手意識を感じたら読んで欲しいコラムオンライン会議がスタンダードになりつつある現況下、緊張してしまい上手く話せない・苦手意識がある等の声が聞かれます。オンライン会議の緊張を上手く乗り切るためのポイントを考えていきたいと思います。 他人はそれほど自分を見てい […] -
更新日:2020.07.16
イレギュラーな状況下で求められる”問題解決力“「問題解決力」が求められる背景 急速なIT技術の進化、グローバル化の影響により常に世の中は大きく変動し、先を予測するのが難しいVUCAと言われる時代になっています。 例えば、ここ10年間の変化を皆様に身近なスマホの進化で […] -
更新日:2020.07.14
リモートワークで活用したい時短術リモートワークでは集中できない!? 東京都の新型コロナウイルス感染が止まりませんね。 首都圏の企業では、まだまだリモートワークは続きそうです。 先日、「リモートワークで困っていることランキング!男女961人アンケート調査 […] -
更新日:2020.07.10
集合研修とオンライン研修の上手な使い分けとは?2019年4月に「働き方改革関連法」が施行され、働き方や人材育成の在り方の見直しを迫られている企業も多いでしょう。昨今の新型コロナウイルス感染症の流行も伴い、急速に導入が進んでいる在宅勤務(テレワーク)も働き方改革の1つ […] -
更新日:2020.07.09
withコロナの激動の時に「不安」な心に飲み込まれないようにするコツ新型コロナウィルスの影響によるイレギュラーな状況が続き、自組織のメンバーや自分自身のメンタルヘルス不調が心配な方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。漠然と感じる不安な気持ちに飲み込まれないように、「不安」感に対する対 […] -
更新日:2020.07.07
オンライン会議・研修による目の疲れを軽減させる3つの癒し方目の疲れは万病のもと 最近、目がしょぼしょぼする、かすむ、目の奥が痛い、他には頭痛や肩こりなど体に異変は起きていないでしょうか? それはもしかしたら眼精疲労のせいかもしれません。 目の疲れには、睡眠など休息することで緩和 […] -
更新日:2020.07.02
自由に自分の未来をデザインしよう! ~キャリアデザインで拡散思考が重要なわけ新型コロナウィルスによるイレギュラーな状況下で、自分のキャリアを見直す節目と捉えている方も多いのではないでしょうか。また、個人に寄り添ったキャリア支援の必要性を感じている担当者の方も多いのでしょうか。 今回はキャリアデザ […] -
更新日:2020.07.01
リモートワークで発揮したい周囲の巻き込み方仕事の効率・成果をあげるには、他者の知識・経験などの人的リソースを活かしていくことが効果的です。例えば、自身の苦手分野や未経験の業務が発生した場合に、その業務が得意な人に協力依頼をすることで、効率よく対応することができま […] -
更新日:2020.06.28
キャリアデザインに使える「マンダラート」の拡散思考のフレームワーク新型コロナウィルスの影響下、リモートワーク等を継続している企業も多くあるでしょう。それぞれの場所で各々業務にあたっている状況の中、1人で漠然とした不安を抱えたり、自分のキャリアを見つめなおしたり…そのような方も多いのでは […] -
更新日:2020.06.26
コロナ禍での人材育成、短時間研修のススメ新型コロナウイルス感染症に対する有効な治療薬やワクチンの実用化までには、数カ月から1年程度の時間がかかる と予想されています。今後もしばらく続くウィズコロナ期間に活きる人材育成方法について考えてみましょう。 ウィズコロナ […] -
更新日:2020.06.25
オンライン研修をよりスムーズに!おススメの「グランドルール」グランドルールという言葉をご存知でしょうか。グランドルールとは、会議やミーティングを行う際に設定するルールのことを指し、ファシリテーターが事前に決めたり、進行に応じて参加者が決めるものです。 研修においても、このグランド […] -
更新日:2020.06.22
社外勉強会に参加するメリットってなに?コロナウイルス問題によってセミナーや勉強会は軒並みオンライン化されましたが、 会場に行く手間が省けたり、交通費が節約できたりと、 参加ハードルはぐっと下がったように感じます。 実際に、これまでと比べ多くの方が そういった […] -
更新日:2020.06.21
マズローの「自己実現理論」に基づき、コロナ禍のメンバーマネジメントを考える新型コロナウィルスの影響下、リモートワーク等を継続している企業も多くあるでしょう。それぞれの場所で各々業務にあたっている状況の中、1人で漠然とした不安を抱えたり、自分のキャリアを見つめなおしたり…そのような方も多いのでは […]