-
更新日:2018.08.30
プロメン物語 第1話 はじめてのプロジェクト参画プロジェクトに参加することが決まったけど…… 僕の名前は加賀タケル。新卒で入社してから半年、先輩に色々と教えてもらいながら、少しづつ仕事を覚えてきたし、やりがいも感じるようになってきた。 そんなある日のこと、上司に突然呼 […] -
更新日:2018.08.21
なぜ入社3年以内に辞めてしまう人が多いのか入社3年以内の離職率は30%前後 大卒で就職者した人のうち、3年以内に離職してしまう率は約30%前後と言われています。「最近のゆとり世代は~」という声が聞こえてきそうですが、実はこの離職率、過去20年間にわたり大きく変わ […] -
更新日:2018.05.01
自己開示ゲーム進め方・時間・効果 【進め方】 (1)一人ひとり順番に自己紹介をしていきます (2)自己紹介の終わりに「実は私こう見えて・・・」と自分の特徴を話します 【時間】 5分 【効果】 自己紹介のシーンで使えるアイスブレイクで […] -
更新日:2018.02.16
共通点探しゲーム進め方・時間・効果 【進め方】 (1)二人一組でペアを作ります (2)二人に共通するものを出来るだけ多く探します 【時間】 5分 【効果】 相手との距離を縮めたい時に、この共通点は大きな効力を発揮します。 共通項目があ […] -
更新日:2018.02.08
ブレストゲーム進め方・時間・効果 【進め方】 (1)議題のテーマから「常識」をリストアップします (2)リストアップした常識を「誇張」します (3)常識の「反対」をリストアップします (4)「誇張」と「反対」のリストから1つずつキーワ […] -
更新日:2018.01.30
価値観ゲーム進め方・時間・効果 【進め方】 (1)紙に「自分にとって仕事で一番大切にしたい価値観」を書いてもらいます (2)次に「その価値観に結びつくどんな行動をとったか」を書いてもらいます 例:仕事で一番大切にしたい価値観 […] -
更新日:2018.01.18
後出しジャンケンゲーム進め方・時間・効果 【進め方】 (1)講師は受講者全員とジャンケンをします (2)『ジャンケン ポン ポン』の声に合わせて、受講者には後出しをしてもらいます (3)初めは講師とあいこになる手を出してもらい、数回続けます […] -
更新日:2018.01.06
講師として成功する人、失敗する人ヒップスターゲートでは今までに、たくさんの研修講師の方とお会いする機会があった。 まだ若い駆出しの方から、多くの経験を経たベテランの講師まで様々である。 今、弊社でお付き合いのある講師は、どなたも明るく勉強熱心で、人とし […] -
更新日:2017.12.19
ビジネスゲームを提案する研修会社のホンネ!!ビジネスゲームとは経営をシミュレーションして行う体験学習のことを指すが、主に学生の企業研究や、企業の集合研修で実施されることが多い。 モデル設定のなかで商品開発や生産・販売を行い、最終的にチーム間で業績を競うものである。 […] -
更新日:2017.12.19
ココだけの話! 新入社員研修複数クラス同時開催のウラ側研修には1クラスの適正人数がある。 プログラムによっても差があり、人数を明確に示すことはできないが、一人の講師が担当できる受講者数は限られている。 そこを超えればクラス編成を考慮しなければならない。 採用者が増え、今年は […] -
更新日:2017.12.19
昨今の若手の傾向を考えてみる私たちは、昨今の若手の傾向を紐解き、日々の研修開発(プログラム設計)に役立てています。 例えばですが、若い方々の傾向でよく挙げられるのは ①妥協点を探して、泥臭くやることを嫌う ②人や環境のせいにして、言い訳が多い ③一 […] -
更新日:2017.12.19
OJTトレーナーが持つべき意識新入社員教育の中で、OJTトレーナーの養成というのはとても重要な要素です。 トレーナーの質によって、現場での成長度合いが変わるといっても過言ではありません。 では、質のよいトレーナーとはどのようなものでしょうか。 いくつ […] -
更新日:2017.12.19
管理職研修の難しさ ~あなたが社内講師として登壇することになったら~管理職研修やマネージャー研修は、独特の困難さを伴うと言われています。 受講者は新人とは異なり、ある程度の経験や慣れがあるため、研修に臨む際には「そんなことは知っている」「退屈だな」といった、ベテランならではの思考がよく見 […] -
更新日:2017.12.19
50%の上司を100%の上司にするために必要な“フォロワーシップ”とはフォロワーシップ研修。 リーダー向けの研修に比べると実施件数は少ないですが、近年非常に注目されているテーマではないでしょうか。 「上司は完璧ではない」 フォロワーシップ研修では、上司(指示者)が完璧ではないことを前提にし […] -
更新日:2017.06.23
2017年度の新入社員は「穴埋めドリル式思考」~可視化された課題に強く応用は苦手、育成の鍵は具体的な指導と動機付け~2017年度の新入社員に対して、労働に関する意識調査を実施しました。これは、新人・若手社員を対象とする人材育成の質の向上を目的として、ヒップスターゲートが提供する新入社員研修の受講者に対して調査したものです。企業や官公庁 […] -
更新日:2017.04.10
働き方改革の進め方(10)~AIから考える~政府の構想以上に、まだ見ぬ未来を想定しておかなければならないことは、現実に起こりつつあるAIの進化です。人間の行うどの仕事がAIにとって代わっていくのか、今から考えていかなければならない問題です。特に、少子高齢化で国民の […]