-
更新日:2022.02.07
あなたはリカレント教育していますか?リカレント教育とは、社会人になった後も必要なタイミングで教育機関や社会人向け講座に戻り、学び直すことです。 他にも「学び直し教育」や「社会人の学び直し」等とも呼ばれています。 新しい知識を身に付けることで、更なるキャリア […] -
更新日:2022.02.04
社員の病に人事はどう向き合うべきか?社員の病も多様性の一つ!? ダイバーシティ&インクルージョン(以下D&I)が声高に叫ばれる現代社会において、 各々の社員が能力やスキルを如何なく発揮できる環境を整備する動きは非常に活性化しています。 本格的な生産 […] -
更新日:2022.01.31
フォローアップ研修、行った研修の確認作業になっていませんか?4月に新入社員を迎えるにあたり、新入社員研修の企画をしている企業が多いかと思います。また、学習効果を高めるためにフォローアップ研修を取り入れることを検討しているところもあるでしょう。実は、フォローアップ研修には学習効果を […] -
更新日:2022.01.28
その研修の目的、本当にそれでいいの?とある会社からの相談 A社 「10月に新入社員を対象としたフォローアップ研修を実施したいから、 同期間の関係構築、交流を主軸とした研修プログラムを導入したい。 今はなかなか同期同士で会う機会もなく、不安や悩みを抱えて […] -
更新日:2022.02.25
リバースメンタリングで若手とベテランの良好な関係を築くリバースメンタリングって何? もっと新人、若手に活躍してもらいたい。意見を聴きたいし、仕事を任せていきたいのに・・・ 彼らに期待を寄せれば寄せるほど、それがプレッシャーとなり、ますます自分の殻にこもるようになってしまう。 […] -
更新日:2022.01.21
労働生産性の高い最高のチームとは?日本の労働生産性が低い理由 日本の労働生産性は特に低いことで知られています。主要先進7ヵ国(アメリカ・ドイツ・カナダ・フランス・イギリス・イタリア・日本)では最下位で、実に1970年からずっと最下位が続いています。実際、 […] -
更新日:2023.09.08
社会人としての行動と責任を認識する、メタウォーター流の新入社員育成 -
更新日:2022.01.24
インターセクショナリティの概念で人々が生きやすい社会への実現を目指すインターセクショナリティ(交差性)とは、人種、性別、階級、性的指向、性自認など複数の要因が交差することによって、マイノリティの中でもさらに周縁化されるマイノリティの人がいるということを捉え、そうした人々が直面する差別や不 […]