-
更新日:2021.10.15
HRD用語【心理的安全性】【心理的安全性】 心理的安全性とは、「psychological safety(サイコロジカル・セーフティ)」という心理学の用語です。1999年、ハーバード大学で組織行動学を研究するエイミー・エドモンドソン教授が提唱した […] -
更新日:2021.10.11
HRD用語【過労死ライン】【過労死ライン】 過労死ラインとは、名称の通り過労死に至るリスクが高まる残業時間を指します。現在は80時間と設定されており、病気などの死に直結するリスクに加え、自殺などを誘引する可能性がある労働時間とされています。 &n […] -
更新日:2021.10.08
渡邉良文が語る社内勉強会のススメ【後編】2020年8月、株式会社ヒップスターゲート主催セミナーにて、代表取締役の渡邉良文が、自身の著書『勝手に人が育っていく!社員100人までの会社の社長のすごい仕掛け(かんき出版)』の内容をベースに、コロナ禍を生き抜くための企 […] -
更新日:2021.10.08
渡邉良文が語る社内勉強会のススメ【前編】2020年8月、株式会社ヒップスターゲート主催セミナーにて、代表取締役の渡邉良文が、自身の著書『勝手に人が育っていく!社員100人までの会社の社長のすごい仕掛け(かんき出版)』の内容をベースに、コロナ禍を生き抜くための企 […] -
更新日:2021.10.07
HRD用語【ESG】【ESG】 企業が長期的な成長をするために必要とされる3つの要素です。ESGはそれぞれ環境Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス)の頭文字を取って構成されています。 &nb […] -
更新日:2021.10.06
HRD用語【ウェルビーイング】【ウェルビーイング】 ウェルビーイングとは、日本語ではしばしば「幸福」と翻訳されます。精神的・身体的・社会的に健康・健全である状態を指し、満たされている状態を指します。 1946年、「世界保健機関(WHO) […] -
更新日:2021.10.04
HRD用語【エッセンシャルワーカー】【エッセンシャルワーカー】 エッセンシャルワーカーとは、人々が生活する上で必要不可欠な仕事を担う労働者を指します。特定の仕事を表すのではなく、緊急事態下においても必要とされる労働者を総称し、感謝や尊敬の意味を込めた呼称で […] -
更新日:2021.10.01
テレワークにおける求心力の高め方、メンバー各自の自立がポイント成果が上がるチームには、多くの場合、求心力のあるリーダーの存在があります。テレワークが当たり前の時代を迎え、リーダーが持つべき求心力は従来と違いがあるのでしょうか?テレワーク環境に見合った求心力とはどのような能力なのでし […] -
更新日:2021.09.29
五十嵐ゆりが語る企業内のLGBTQ推進国内外を問わず、今や重要な経営戦略の一つであるD&I。ヒップスターゲート&グローシップは、D&I支援に知見の深い有識者の方々、取り組みを進めている企業のD&Iご担当者をゲストに迎え、2021年7月に『波に乗れ!事例満載の […] -
更新日:2021.09.28
塚越学が語る人材多様化時代に活きる管理職像とチーム戦略国内外を問わず、今や重要な経営戦略の一つであるD&I。ヒップスターゲート&グローシップは、D&I支援に知見の深い有識者の方々、取り組みを進めている企業のD&Iご担当者をゲストに迎え、2021年7月に『波に乗れ!事例満載の […] -
更新日:2021.09.27
誰でもできる自己肯定感の高め方~ネガティブ要因の特定と3ステップがカギ~近年、「自己肯定感」という言葉がメディアを闊歩しています。それだけ、多くの人が「自己肯定感の低さ」を自覚し、改善したいと考えていることの裏返しでもあります。 今回は、専門家たちのさまざまな提案を咀嚼して、立ちはだかる壁や […] -
更新日:2021.09.24
アフターコロナにおけるダイバーシティ戦略近年、注目を集めている「ダイバーシティ」。 アフターコロナにおいても、注目される経営戦略であることは十分に予測できますが、どのような点が変化していくのでしょうか。詳しく見ていきましょう。 そもそもダイバーシティとは? […] -
更新日:2021.09.21
これさえ抑えておけばOK!ビジネスライティング基本の「キ」メール、提案書、報告書、依頼文……私たちの周りは「文章」であふれています。同じ内容を書いていても「わかりやすい」文章と、そうでない文章があるのはなぜでしょうか。実は、ビジネスライティングは「才能」ではありません。ポイント […] -
更新日:2021.09.17
Win-Winが教えてくれる人間関係を成功に導くためのヒント今年の夏はビッグイベントがありましたね。そう、東京オリンピック2020です。 連日テレビで放送されており、多くの人が日本のメダル獲得に大いに盛り上がったことでしょう。しかし、その一方で結果を出せず、涙を流している選手も見 […] -
更新日:2021.09.13
スティーブ・ジョブズになろう!先週とてもショックなことがありました。長い電車の旅で、トイレに行けずとても我慢していました。目的の駅につき、やっとの思いでトイレに駆け込み、ズボンを思いっきり降ろした瞬間に、ボチャンという音が。振り向いてみるといるのです […] -
更新日:2021.09.10
2021年度新入社員の傾向と特徴ヒップスターゲートは、2021年度4月~6月の期間、約4,000名を対象に新入社員研修を実施いたしました。 そこで、登壇した講師からのコメントを分析した結果、「2021年度の新入社員の傾向と特徴」が見えてきましたので、ご […]