-
更新日:2020.06.14
ライフキャリア・レインボーから考える彩りあふれる人生デザインのかたちキャリアとは仕事の視点から見た人生である 新型コロナウィルスの影響による外出自粛要請は、多くの人々の働き方や生活に大きな変化をもたらしました。「職業人」としての自身の在り方はもちろんのこと、「家族」や「余暇の過ごし方」「 […] -
更新日:2020.06.13
オンライン時代に取り組むべき「ダイバーシティマネジメント」とは昨今の情勢を受けて、多くの企業でリモートワークが推進されました。また、優秀な人材の採用や作業効率の向上を目的として、リモートワークを導入する企業も増えています。 リモートワークは時間・場所の制約を受けずに働くことができる […] -
更新日:2020.06.12
テレワーク時代のオフィスの必要性について考える新型コロナウイルス感染拡大の影響で、世界中の多くの企業がテレワークの実施に踏み切りました。米ツイッター社のように、コロナ禍収束後も、全社員に対してテレワークで働くことを恒久的に認める企業も出てきました。今後のオフィスはど […] -
更新日:2020.06.11
はじめてオンライン研修を受講する方必見!環境面のBest Answerを徹底解説リモートワークの普及に伴い、以前にも増してオンライン研修が主流になりつつあります。オンライン研修は遠隔地からでも受講できるというメリットがあるものの、環境面の準備が万全でないと正しく受講することができません。そこで、本日 […] -
更新日:2020.06.10
HRD用語【SDGs】【SDGs(エス・ディー・ジー・ズ)=Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)】 2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された […] -
更新日:2020.06.09
知的再武装 60のヒント私たちは何を、いかに、どう学び続けるべきか インテリジェンスという言葉に見合う大人になりたいE氏です。 個人的にインテリジェンス溢れるビジネスパーソンの代表格といえば 池上彰さんと佐藤優さんのお二人です。 お二人は共著で […] -
更新日:2020.06.08
オンラインコミュニケーションツールの最適解はRemoオンライン研修のデメリットの一つとして、 受講者同士でコミュニケーションが取りづらいという点が挙げられます。 ぜひ、本コラムをお読みになられている皆様もご自身が参加した研修を思い返してみてください。 集合研修の場合であ […] -
更新日:2020.06.07
あえて流されてみる⁉「キャリアドリフト」という考え方キャリアドリフトとは キャリアドリフトとは、神戸大学大学院の金井壽宏教授が提唱するキャリア理論のひとつです。ドリフトとは「潮流にのる、漂流する」の意 。節目においては、自分のキャリアについてじっくりと考えるべきだが、 節 […]