-
更新日:2015.06.03
HRD用語【アクションラーニング】【アクションラーニング】 問題解決のための学習方法のこと。業務内で起きている実際の問題を取り上げ、質問、内省、行動・実践をグループで繰り返して解決策を考案する。問題解決能力を高める効果が期待されるだけでなく、解決までには […] -
更新日:2015.05.29
パソコン忍法帖~小数点以下がある時だけ表示する方法(点なし)の巻~ちょうどExcelで計算をしていたら、結果が整数と小数点以下の数値になりました。 たとえば、計算結果が「4 3.66666・・・ 3 2.33333・・・ 5 1.25」といったような値(例では6つの値)です。 […] -
更新日:2015.05.28
衝撃事実!部下のコーチングアレルギーは○○が発症原因!?「コーチング」と聞くと、イヤな顔をして「質問で誘導するやつですね」と反応する若手の社員に会うことがあります。 「上司が研修で習ったから、部下に使いたくて仕方がないんですよね。勘弁してください、、、」 どんなコーチングを受 […] -
更新日:2015.05.27
人材教育用語【ワ行:ワーク・エンゲージメント】【ワ行:ワーク・エンゲージメント】 仕事に意義や誇りを持って熱意ある取り組みをしており、仕事から活力を得て溌剌と行動している事。また、そのような充実した心理状態が持続している状態を指す。2002年にオランダの心理学者シャ […] -
更新日:2015.05.25
なぜ企業がOJT制度を根付かせようと思うのならば、今までの方法ではダメなのか。今年も3月末日に厚生労働省は「能力開発基本調査」結果を公表した。 企業の人材開発の実態を平成13年度から毎年、調査公表しているもので、人材教育事業に携わっている方は目にしたことがあるだろう。 大まかな調査結果は次の通り。 […] -
更新日:2015.05.22
パソコン忍法帖~単語登録の巻~今回もExcelのみの機能ではなく、Windowsパソコン共通のことについて触れたいと思います。 パソコンを使用する際は、メールの定型文、自分の氏名や会社名など、頻繁に入力する単語があります。また、読みを入力して変換して […] -
更新日:2015.05.20
人材教育用語【ワ行:ワールドカフェ】【ワ行:ワールドカフェ】 アニータ・ブラウンとデイビッド・アイザックスによって提唱された会議方法の一つ。組織の問題解決や変革、あるいは新たな価値創造を目的に話し合いを行う。関係者全員が参加することが原則で、主催者はカフェ […] -
更新日:2015.05.18
営業職はセットアップスーツが原則なの?「服装選び」のキモ。5月に入り、少し歩くだけで汗ばむほど、初夏を感じる陽気となりました。 外回りが多い営業パーソンにとって、季節や環境にあった最適な服装選びはとても重要です。 そこで、営業女子の必須アイテムにテーマを絞り、営業女子が「服装」 […] -
更新日:2015.05.14
パソコン忍法帖~ウィンドウ表示の巻~通常はExcelの機能についてご紹介しておりましたが、今回はWindowsパソコン全般のことについて触れたいと思います。 それは、Windowsを使用する際に、これを覚えておくと便利という”ウィンドウ表示の方法”です。 […] -
更新日:2015.05.11
人材教育用語【ラ行:リフレクション】【ラ行:リフレクション】 内省と訳され、自身の活動を振り返ることをさす。ビジネス用語としては、経験した仕事や業務の意味を振り返って深く理解し、自己の仕事に対するアプローチ法を再構築する意味を持つ。 仕事の進 […] -
更新日:2015.05.07
Excel忍法帖~スケジュール表[祝日]に色を設定するの巻~Excelで、スケジュール表の土・日曜日に色を設定するときは、条件付書式+WEEKDAY関数を用いて行いました。 さらに、祝日の場合もセルに色を設定したい場合は、条件付書式の条件でCOUNTIF関数を追加指定して行います […] -
更新日:2015.05.01
人材教育用語【ラ行:リスクマネジメント】【ラ行:リスクマネジメント】 危機管理。経営活動に伴う不測の損害を最小の費用と損害で効果的に処理するための経営管理手法である。研修ではコンプライアンスと組み合わせたプログラムが多く見られる リスク=危機、危険。 単純に和 […] -
更新日:2015.04.30
イノベーションを起こす人材をつくる!ヒップスターゲートは、「実行型人材の創出」を実現していこうという研修会社である。企業の階層別研修などを通して、「知っている」より「できる」能力を身につける人材育成の支援を行っている。 -
更新日:2015.04.30
新入社員研修の最前線で思うこと‐2015‐世間はゴールデンウィーク直前で、情報番組も旅先などレジャーの特集で華やか、楽しげだ。 通勤の車窓の眺めも新樹となり、季節はあざやかに展開する。 しかし、私たち、研修会社は今も、新入社員研修ただ中にいる。 実施のピークは4 […] -
更新日:2015.04.28
Excel忍法帖 ~スケジュール表[土・日曜日]に色を設定するの巻~Excelで、スケジュール表の土・日曜日のセルに色を設定する場合は、条件付書式の機能を使うと簡単に行うことができます。 なお、条件付書式に指定する条件として、土・日曜日を判別するにはWEEKDAY関数を用います。 【Ⅰ】 […] -
更新日:2015.04.24
Excel忍法帖 ~数字表示形式の巻~Excelで小数点や0表示など、数字の扱い方に合わせて表示を変更する方法をご紹介します。 【Ⅰ】小数点の位置を揃えて表示する 小数点以下の桁数が異なる数が表示されている場合、小数点の位置が揃っていないと数字を比較しづらく […]