-
更新日:2021.05.18
メンタルの教科書今の新入社員は本当にメンタルが弱いのか? ゴールデンウィーク明けから新入社員が退職するケースが増えている。 先日、こんなネットニュースを目にしました。 慣れない新生活や職場の人間関係、職務内容のギャップが主な原因のようで […] -
更新日:2021.05.14
習慣を制すものは人生を制す!?イフゼンプランニングとはあの偉大なるビジネスパーソンも習慣を大切にしていた かの有名なスティーブ・ジョブズは、自分の30歳の誕生日パーティーの招待状に 「人生の最初の30年で、人は自分の習慣をつくる。 そして人生の残りの30年では、その習慣 […] -
更新日:2021.05.11
言葉ダイエット贅肉をそぎ落としてスリムな文章を! ビジネスパーソンは平均して就業時間の28%をメールに費やしている。 これはマッキンゼーの分析調査によるもので、1日に約3時間近くもの時間を メールの確認と返信で奪われていることになりま […] -
更新日:2021.04.28
ビジネスでの生き残りには”ずる賢さ”が必須素直さだけでは生き残れないシビアな世界 新人が入社して早1ヶ月が経とうとしています。 今年も多くの企業様の新人研修を支援させていただき、 新入社員の様子を直に見てきましたが、 今年の傾向としては、とても素直な方が多いなと […] -
更新日:2021.04.27
マルチタスクの意外な落とし穴、知っていますか?マルチタスクが圧倒的に非効率な理由 年次や役職が上がっていくにつれて、やるべき仕事は増えていきます。 そこでマルチタスクで複数の仕事を一挙に進めて効率を図っている方も多いでしょう。 しかし、実は残念ながらマルチタスクは […] -
更新日:2021.04.22
3分でわかる“プレゼンテーション”のポイント~通販番組から学ぼうここ数年、ビジネスの現場でプレゼンテーションが求められる場面が増えていないでしょうか。実際、弊社でもプレゼンテーション研修の依頼が増えています。 情報化の進んだ現在、商品・サービスの機能・差異に対して、相手もよく知ってい […] -
更新日:2021.04.21
そのお悩み答えます!ハイブリッド研修ってなんで難しいの?そもそもハイブリッド研修とは? コロナ禍以前まではハイブリッド研修といえば、 いわゆる“ブレンディッド・ラーニング”と呼ばれるような 同期型学習(集合研修やオンライン研修など) と非同期型学習(E-Learning)を組 […] -
更新日:2021.04.20
新入社員に教えたいタイムマネジメントのコツ3選覚えていますか?タイムマネジメント 早いもので4月も下旬を迎え、新入社員研修も佳境に入っている頃でしょう。 この時期、新入社員は本当に多くのことを学びますが、 現場配属後、それらをしっかりと実践できる項目はそう多くありま […]