-
更新日:2021.07.07
無意識にリモートハラスメントしていないですか??リモートワーク普及の裏側で・・・ リモートワークやテレワークが働き方のひとつとして広がりを見せていることを背景に、 「リモートハラスメント(リモハラ)」という新しいハラスメントが生まれています。 コロナ禍になってからもう […] -
更新日:2021.07.06
元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏から学ぶビジネスに必要な思考力YouTubeで大人気の有名人 最近、YouTubeで元2ちゃんねる管理人の西村博之さん(通称:ひろゆき)の 動画が人気を博しています。 コロナによる外出自粛の期間が長く続き、YouTubeをはじめとしたネット動画を 視 […] -
更新日:2021.07.02
大事なことは「自分」が主語であること日本人のコミュニケーション傾向 多くの日本人は、相手を傷つけないために遠回しな伝え方をしがちですよね。 もし、それで相手に伝わらなかった場合、相手も「何だったんだ?」となりますし、 伝えたつもりのあなたも変わってくれない […] -
更新日:2021.06.28
世界でいちばんやさしい教養の教科書教養って何だろう? 「教養」とは具体的に何を指すのでしょうか。 教養と言われたときに、頭にどんなことが思い浮かびますか。 教養を辞書で引くと、 ① 教え育てること。 ②学問、幅広い知識、精神の修養などを通して得られる創造 […] -
更新日:2021.06.23
コロナ禍における第一印象はあのパーツで決まる!?コロナ禍の代名詞といえば このコロナ禍の代名詞と言っても過言ではないあのアイテム・・・ そう、マスクです! 今でこそ、全国民がマスクを当たり前のようにつけていますが、 やはり顔の半分以上が隠れているというのはいつまで経っ […] -
更新日:2021.06.22
2025年の崖って何だ?12兆円の経済的損失を回避せよ!2025年の崖って何? 経済産業省が2018年にまとめたレポートのタイトルが 『DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~』であり、 発表とともに"2025年の崖"という言葉が注目を集めまし […] -
更新日:2021.06.18
第一印象が大切!“初頭効果”と“好意の返報性”そして“ラベリング”対面コミュニケーションの復活の兆し 2021年6月も半ばを過ぎ、新型コロナウィルスの緊急事態宣言も多くの地域で解除の見通しになりました。 ワクチン接種も進んでおり、コロナ禍前の生活に戻る可能性もでてきています。 連日報道 […] -
更新日:2021.06.16
そういえば“男性育休”ってどう変わったの?男性育休の取得状況ってご存知ですか? 厚生労働省の調査によると、女性の育休取得率が83.0%なのに対して、 男性の育休取得率はわずか7.48%というデータがあります。 (出典:厚生労働省「令和元年度雇用均等基本調査」) […] -
更新日:2021.06.15
「原因と結果」の経済学 データから真実を見抜く思考法テレビばかり見ているとバカになる? 皆さんも子どもの頃に一度は親から言われたことがあるのでないでしょうか? 「そんなにテレビばっかり見ているとバカになるよ」と。 筆者も例外ではありません。 (テレビというよりゲームでした […] -
更新日:2021.06.10
「私は……です」20答法で本当の自分を知る現在、多くの企業がリモートワークを継続しています。それぞれの場所で業務に取り組む中で、孤独な不安を感じたり、自分のキャリアについて考え直したりする方も多いでしょう。 そのような方のために、自己理解に役立つ"20答法"をご […] -
更新日:2021.06.09
イマドキの若手社員に”主体性”が無いと言われる本当の原因って?若手に期待するのは“失敗を恐れずに挑戦すること” 近年、お客様や講師からよく聞く若手社員の傾向として 「主体性・積極性に欠ける」というものがあります。 実際に、ある調査では人事担当者が若手社員に最も期待していることとし […] -
更新日:2021.06.08
ディソシエイトで、簡単感情コントロール!感情に振り回されるのは仕方のないこと!? 辛い出来事があると、いつまでも引きずってしまう人っていますよね。 例えば失恋。振られた時のことを何度も何度も思い出して、後悔して、 何がいけなかったのか自分自身を責めたりするもの […] -
更新日:2021.06.02
なぜオンラインコミュニケーションは齟齬が起きやすいのか?ハイコンテクスト文化から考えるテレワーク推進による弊害 昨今のコロナ禍によってテレワークを導入する企業が増えましたが、 それと同時に問題になったのがリモートハラスメントです。 何かあるたびに「とりあえずZoomで話しましょう」とWEB会議を執拗に求め […] -
更新日:2021.06.01
0円で手に入る!脳が喜ぶ天然サプリメントとは?大人も子どもも脳の成長に必要なのは・・・ 「子どもはいいよな、何でも飲み込みが早くて・・・」 「自分も昔はもっと記憶力が良かったはずなのに・・・」 大人の皆さん、諦めるのはまだ早いですよ。 様々な科学的研究によって、何歳 […] -
更新日:2021.05.27
「あなたはお客様に何ができる営業パーソンですか?」営業職の介在価値とは営業研修やネゴシエーション研修など、巷には多くの営業に関する研修やメソッドがあふれています。 心情に訴えかけるものから、ロジカルなプレゼンテーションを求めるもの等、多種多様です。 テクニカルなスキルを学ぶことは、もちろん […] -
更新日:2021.05.26
あれもこれも病の人に捧ぐ「本当にそれやる意味ありますか?」実は無意識に自分を追い込んでいるかも? 「あれもやりたい、これもやりたい」 「やることたくさんあり過ぎて頭が爆発しそう」 と、常に見えない何かに追われている気がする、 そんな“焦りグセ”がある方って意外と多いのではない […]