-
更新日:2020.09.21
結局どっちが良いの!?オンライン上において「ゆっくり丁寧に話す人」と「早口でテンポ良く話す人」オンライン商談やWEBセミナーでの登壇が 普通になっているこのオンライン時代において、 オンライン上で相手に良い印象を与える技術を身につけることは、 必須だと言えるでしょう。 リアクションの大きさやジェスチャーから、 ハ […] -
更新日:2020.09.17
あなたの言動が、ハラスメント!と言われる可能性 ~ハラスメントの発生要因を考える~近年、ハラスメントに関連する話題やニュースを多く見聞きすると思います。 2020年6月1日からは「職場でのハラスメント防止対策」が強化されました。 これにあわせて、ハラスメントの定義や対策について研修を受けた人もいること […] -
更新日:2020.09.15
ストーリー(物語)は人を動かす映画、ドラマ、小説、音楽、ビジネス。 ヒット商品には必ずそこにストーリーがあります。 なぜこうもストーリーには人を惹きつける魅力があるのでしょうか。 夢中にさせるストーリーには共通点があります。 それは「はじまり・なかば […] -
更新日:2020.09.14
これまでとは少し違う!?2020年度の新人フォローアップ研修で押さえたい3つの項目とは?さて、例年この時期になると 新人のフォローアップ研修を実施する企業が多いのではないでしょうか。 フォローアップ研修では主に、入社してからの振り返りや 春の新人研修で学んだことの復習を行います。 業務に忙殺され、なかなかで […] -
更新日:2020.09.11
テレワーク拡大時代のオンラインハラスメント注意点(上司・管理職向け)コロナ禍の長期化によって、テレワークが働き方のひとつとして定着しつつあります。テレワークが日常的に行われる中で表面化してきたのが「オンラインハラスメント」。今回は上司もしくは管理職の立場でオンラインハラスメントを防ぐため […] -
更新日:2020.09.10
続・オンラインコミュニケーションで使えるアイスブレイク集人気コラムの第二弾! 以前のコラム「オンラインコミュニケーションで使えるアイスブレイク集」が好評でしたので、今回もオンライン上でも簡単にできるアイスブレイクを紹介していきます。小ネタ集的に是非ご参考ください。 新型コロナ […] -
更新日:2020.09.08
VUCA 変化の時代を生き抜く7つの条件時代や環境変化への適応なくして生き残りはない テレビや書籍、SNSなどでも目にする機会が多くなった「VUCA」。 このVUCAを最も体感的に理解しているのは、おそらく経営層の人々でしょう。 2000年代以降、世界経済は急 […] -
更新日:2020.09.07
オンライン上で本当に重要なマナーとは?最近、ZoomやMicrosoft Teamsにおいて 参加者の映像を自由に並び替えることが出来る 新機能が実装されるというニュースが話題になっています。 (参考) 『Zoom、“上座表示”できる新機能が登場 「マナーが […]