-
更新日:2022.04.08
新社会人が身につけておきたい3つの健康習慣健康はお金では買えない重要な資産 今年も4月を迎え、多くの新社会人がビジネスパーソンとしての第一歩を歩き始めました。 新人の頃を思い出すと、どんな仕事生活が待っているのか、期待と不安の狭間で揺れていたように思います。 そ […] -
更新日:2022.04.04
「どうせ自分なんて…」そう思ってしまうのはセルフエフィカシーが低いから!セルフエフィカシー(自己効力感)とは、自分の行動が上手くいくと確信できること、自分には能力があると思えることです。上司であれば、部下後輩には成長意欲をもって仕事に取組んでほしいと思うことでしょう。しかし、多くの上司、先輩 […] -
更新日:2022.04.01
モチベーションの心理学やる気と意欲の源泉を紐解く 「最近モチベが上がらない・・・」 4~5月によく聞く言葉です。モチベーションという言葉の語源は「動かす」という意味のラテン語movereだそうです。人や動物の動きを理解することがモチベーション […] -
更新日:2022.03.25
問われる企業モラル、コンプライアンスの鍵とは?大手証券会社の幹部が相場操縦で逮捕 SMBC日興証券の幹部が相場操縦による金融証券取引法違反で逮捕されました。 ブロックオファー取引(※)を担う部署と自己売買を扱う部署との間で、 取引対象となる銘柄や目標株価に関する情報 […] -
更新日:2022.03.18
脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどのまで拡張できるのか 脳AI融合の最前線脳とAIが融合する日がやってくる!? 1980年代からAI研究家の間ではシンギュラリティ(技術的特異点)という言葉が使用されるようになりました。これは人間と人工知能の臨界点を指す言葉であり、AIが人間の脳と同等もしくはそ […] -
更新日:2022.03.11
全世界が熱中するゲーム、その魅力とは?全世界が熱中するゲーム、その魅力とは? あなたはゲームは好きですか? 筆者は学生時代、時間を見つけてはゲームばかりしていました。 スーパーファミコンからプレイステーション2が中心でしたが、 今やいずれもレトロゲームにカテ […] -
更新日:2022.03.14
コンフォートゾーンを抜け出すことで人は成長できる!人生に満足できていないあなたへ。もしかすると、長年にわたって自分を閉じ込めてきたコンフォートゾーンが、その根源にあるのかもしれません。慣れ親しんだ環境から一歩踏み出すことは、確かに勇気がいることでしょう。しかし、その先に […] -
更新日:2022.03.07
セルフイメージ力を高めて、理想の人生を歩もう私たち人間は、無意識のうちに自分自身のイメージに合った思考、選択、行動をしています。自分に対するイメージや評価が高い場合、理想に近い選択や行動ができるため、輝かしい人生を送ることが可能となります。自己イメージは私たちの人 […]