-
更新日:2015.07.23
パソコン忍法帖~住所から都道府県を取り出すの巻~Excelで作成された住所について、都道府県までを取り出す方法をご紹介します。 都道府県は3文字か4文字で構成されるため、これを利用して関数を組み立てます。関数の指定方法は様々ありますが、4文字のものは神奈川県、鹿児島県 […] -
更新日:2015.07.31
カイゼンが進まないと感じた時に、疑うべき3つの意識とは。組織を活性化させる有効な方法に提案制度がある。 社員から積極的にカイゼン提案を受け付け対応することで、日々の業務の課題が一つ一つ解決でき、業務効率を上げることができる。 これは時として企業存続に影響を与えるような大きな力 […] -
更新日:2015.07.29
「リーダーシップ」×「フォロワーシップ」~本質を知る為に必要なこと~「リーダーシップ」は小学生の頃から皆が知っている言葉で、これを持ちあわせているかは一つの優劣のように思われていた。 最近、何かと話題のドッジボールでも、休み時間にはリーダーによるチーム決めが行われたし、放課後の過ごし方も […] -
更新日:2015.07.28
経営者の皆さん!あなたの会社は、仕事に情報を活用していますか?“IT経営”という言葉をご存じでしょうか? IT経営という言葉は、2004年に経済産業省が使い始めた言葉で、企業活動にIT(Information Technology)を活用することで、 経営の効率化(コスト削減や利益 […] -
更新日:2015.07.27
店長の仕事 ~スタッフに「モップをかけて」と指示しても、床がキレイにならない理由とは?~お店オープン前に床が汚れていたら、あなた(店長)はスタッフへ指示するでしょう。 「モップをかけて」 指示を受けたスタッフは、指示通りにモップをかけます。 モップをかける目的は、床の汚れを落としてきれいにする事です。 でも […] -
更新日:2015.07.24
知っているようで意外と知らない「キャリア形成促進助成金」について調べてみた。助成金とは、国や地方、又は各事業団体が取り扱う支援金のことで、融資とは違い返済の義務がありません。 環境保護、省エネ設備、子育て支援に関する事業など対象となる分野は様々ですが、企業の人材育成に対しては、厚生労働省・都道府 […] -
更新日:2015.07.16
パソコン忍法帖~郵便番号に-ハイフンを挿入するの巻~今回は数値だけの郵便番号に「-」を挿入する関数をご紹介します。 郵便番号は7桁、すなわち数値3桁の後、4文字目に「-」を挿入するということです。このように文字列の特定の位置に文字を挿入したい場合は、REPLACE関数を用 […] -
更新日:2015.07.22
‐ご報告‐ ヒューマンキャピタル2015、盛況のうちに閉幕。7月15日(水)より三日間にわたって開催された『ヒューマンキャピタル2015』が盛況のうちに閉幕しました。 ご多忙のおりにもかかわらず弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。 今年は、台風11号が接近 […]