-
更新日:2016.02.25
楽しいビジネスライフを送る為に知っておくべきセクハラとは?失礼な話『セクハラ!』って男性社員であれば、冗談を含め一度は言われたことがあるものだと思います。本当は女性から男性に対するセクハラ事例もあるのですが、問題となる多くは男性から女性に対するものなので、今回は男性向けにお話し […] -
更新日:2016.02.24
ロジカルシンキングにおいて最低限必要なフレームワーク2選!会議での図示やあなたの論理的思考。さらにはアイディアの発想を助けてくれるのが施行のフレームワーク。巷にはファシリテーションや思考術の本が数十冊とあり、一体何を選び、何を取り入れていったらいいのかが分からない。 そんなお悩 […] -
更新日:2016.02.24
ベテランだってまだまだ伸びるてるよね?箱に入れて持っていた朝顔の種を隣の家の庭に蒔きました。 植栽の少ないお宅で、子供の私は「お花が咲いている方がいいな」と思ったのです。 ひと夏でよく伸び、咲きました。むかしむかし、内緒の話しです。 さて、若い方の成長には目 […] -
更新日:2015.10.06
パソコン忍法帖~画像を切り抜きたい図形の中に描くの巻~今回はちょっと面白い機能をご紹介します。 Photoshopなどを使わなくても、簡単に画像の切り抜きができる!方法です。 例えば、Wordなどで案内図を作成する場合などは地図を入れます。その地図の該当場所には吹き出しで拡 […] -
更新日:2016.02.23
グッピー理論から学ぶ小さな成功体験の重要性私たちは今、グローバルな時代に生きています。ソフトウェア開発をはじめ、多くの業務が国際的なアウトソーシングの波に乗っています。 このような変革を敏感に感じ取り、新たな行動を起こすことが今求められています。 ただ安易に現状 […] -
更新日:2016.02.22
ビジネスパーソン2年目になる前に復習しておくべき仕事の進め方もうすぐビジネスパーソン2年目を迎える2015年度新入社員の皆さん。 今どのような心境でいらっしゃいますか? 『仕事も覚えてきたし、ドンドン新しいことに挑戦したい!』 『想像した以上に社会人って大変だなぁ、、、。』 入社 […] -
更新日:2016.02.23
結論から話すことで要点は分かりやすくなるが、結論だけを話したところでその妥当性は分からない。あなたの周りには、『話の要点が分かりづらい人』っていませんか? 長々と話しているのに何を話したいのイカが分からない。そのせいで情報共有が進まない、、、。 例えば、会議での演説。上司への報告・連絡・相談。どんな人でも自分の […] -
更新日:2016.02.19
高学歴なのに仕事ができない2つの理由勉強して、いい高校に入って、いい大学に入っていい企業に入る。(ここでいう”いい”とは偏差値+知名度の高さを指す)そうやってキャリアアップをしてきた人たちでも『使えない』と言われることがあります。彼らは優等生だったハズなの […]