シェアする
相手の立場を理解し、共通の解決策を見つける。
営業職向けネゴシエーション研修では、実践的な交渉術を学びます。単なる駆け引きのテクニックにとどまらず、相手の立場に立って考え、お互いに納得できる条件や結果を見出すスキルを習得します。
この研修では、提案や商談の場面で活用できる具体的な交渉手法を身につけます。相手のニーズや期待に合わせた解決策を提示し、信頼関係を築くことが重要です。また、セールストークやクロージング手法を見直すことで、売れる営業パーソンになるための基本姿勢を養います。
ネゴシエーションを中心とした営業スキルの向上を目指すこの研修では、お客様との協力関係を築きながら、共通の目標に向かって進んでいくことができるようになります。
こんな課題を解決出来ます!
- 見込み客に逃げられてしまうことが多い
- 売れるセールストークが分からない
- お客様からの意見に反論できない
この研修の目的
「商品提案力」や「販売力」を強化し、交渉の現場で活かせる説得スキルを習得する
- 常に顧客の立場に立って考える、セールスの基本姿勢が身につく
- プレゼンテーションからクロージングまでの改善点が明確になる
- 顧客ニーズをとらえ、相手の利益を整理して伝えるスキルが身につく
カリキュラム
時間:09:00~17:00
- オリエンテーション
-
- 講師紹介
- 研修のねらい
- アクティブリスニングの実践ワーク
-
- 聴き上手になるための質問法と傾聴術
- 究極のセールストークとは
-
- ケーススタディ:なぜ見込客に逃げられたのか
- 顧客の本音・ニーズを掴むには
-
- 相手のニーズに合わせた提案トークを考える
- あなたのセールストークのブラッシュアップに挑戦
-
- 売れる営業トーク(ベネフィットトークなど)を学ぶ
- 自然な反論処理と、購入に誘うクロージング法
-
- Yes,and話法や、様々なクロージング手法を習得する
- 実践プレゼンテーション
-
- 営業・販売のロールプレイングを通して改善点を探る
- 研修のまとめ
-
- 今後に向けて
- まとめ