シェアする
伝える力で的確に情報を伝え、チームのパフォーマンスを向上させる!
ビジネスコミュニケーション研修は、上司、先輩、同僚、後輩、取引先など、様々な相手との信頼関係構築し、円滑に仕事を進めていくためのコミュニケーションスキルを学ぶプログラムです。
「聴く力」では、相手が話しやすさを感じる聴き方を習得し、「訊く力」では、相手への質問力を高めるポイントなどを習得します。「伝える力」は、相手の立場や状況を考慮し、内容をわかりやすく伝えるために正確な情報を提供することを身につけます。これらの基本的なコミュニケーションスキルを磨くことで、仕事の進行を円滑にし、信頼関係が構築されます。その結果、業務の効率が向上し、チーム全体のパフォーマンスも向上します。
こんな課題を解決出来ます!
- 初対面の人と話すのに苦手意識がある
- 話が途切れてしまうことが多い
- 自分の考えや意見を言うことが苦手
この研修の目的
ビジネスコミュニケーションの基本スキルを習得し、
他者との相互理解を深めて、信頼関係を築けるようにする
- ビジネスコミュニケーションの基本姿勢を理解できる
- 「聴く力」と「訊く力」のスキルを学び、気持ちの良いコミュニケーションが実践できるようになる
- 情報や自分の考えを、正確にわかりやすく「伝える力」が身につく
カリキュラム
時間:09:00~17:00
- オリエンテーション
-
- 講師紹介
- 本日のねらい
- ビジネスコミュニケーションとは
-
- ウォーミングアップ
- ビジネスコミュニケーションとは
- ノンバーバルコミュニケーション
- ミラーリング・ペーシング
- ロールプレイング
- 聴く力
-
- 「聴く力」とは
- 「聴く」スキル
- 「聴く」ロールプレイング
- 訊く力
-
- 「訊く力」とは
- 「訊く」スキル
- 「訊く」ロールプレイング
- 伝える力
-
- 「伝える」の基本
- 「伝える」スキル
- 「伝える」ロールプレイング
- コミュニケーション診断
-
- コミュニケーション診断
- タイプ別コミュニケーション
- コミュニケーションロールプレイング
- 研修のまとめ
-
- まとめ