シェアする
葛藤はチームの成長の糧。ブラックジャックによろしくで学ぶ組織コミュニケーション力!
「ブラックジャックによろしくゲーム」は、組織におけるコミュニケーションの重要性を学習するためのカードゲームです。このゲームを通して、受講者は様々な葛藤を体験することになります。例えば、ゲームの進行に消極的な受講者や、一人で先に進めてしまう受講者が現れ、チームとしての纏まりが失われることがあります。また、固定観念に囚われ、コミュニケーションが阻害されることもあります。これらの葛藤は、ゲーム設計の段階で意図的に仕掛けられたものです。限られた時間の中で正しい答えを導き出すためには、組織にとって何が必要なのか、このゲームを通して明らかになるのです。
こんな課題を解決出来ます!
- ビジネスゲームをやってみたいけど、本当に効果があるのか不安
- 組織やチームに対する貢献意欲を引き出したい
- メンバーと積極的にコミュニケーションをとらせたい
この研修の目的
体感カードゲームを通して、
組織で成果を出すコミュニケーションを学ぶ
- 組織に対する貢献意識が醸成される
- 組織形成に必要なコミュニケーションが理解できる
- メンバーで力を合わせて、困難な課題を乗り越える体験ができる
カリキュラム
時間:09:00~11:00
- オリエンテーション
-
- 講師紹介
- 本日のねらい
- 説明・準備
-
- コミュニケーションタイプ診断
- ゲーム概要とルール説明
- 実施
-
- ゲーム開始
- 正解発表
-
- 解答確認
- 振返り
-
- 振返り
- 学びを職場で活かすために
- 研修のまとめ
-
- まとめ