トヨタ流A3思考術研修

  • 管理職

シェアする

即座に現場で活用できる!トヨタの定評ある問題解決手法を完全解説

トヨタでは、日常的にA3用紙1枚に必要な情報をまとめて報告することを実践しています。この報告書はビジネス上の問題解決やプロジェクト管理を容易にする役割を果たしています。この方法を「トヨタ流A3思考術」と呼び、思考の磨き方を指します。
A3用紙に情報をまとめることで、複雑な問題をシンプルに表現し、解決策を見つけやすくします。さらに、A3情報を作成する過程そのものが、問題解決の思考を促進し、チームの協力を助けます。トヨタの経験から得られた教訓は、他の組織でも活用され、効率的な意思決定や迅速な行動に繋がっています。
本研修では、8つのステップに従ってA3思考術を学び、具体的な仕事の場面を想定しながら、問題解決能力を高めていきます。

こんな課題を解決出来ます!

  • 管理職社員の当事者意識が不足していて、やらされている感がある
  • 日常業務に追われ、本質的な問題の把握・原因追及ができていない
  • 改善活動の質や継続性に課題があり、成果に結びついていない

この研修の目的

会社や組織の本質的な課題を見抜き解決する力を飛躍的に向上させ、
管理職として主体的・継続的に問題解決ができるようになる

  • A3思考術のフレームワークを理解できる
  • トヨタ流カイゼン体質の秘密がわかる
  • 問題解決の具体的なプロセスまで明示化できる

カリキュラム

時間:09:00~16:00

オリエンテーション
  • 講師紹介
  • 本日のねらい
トヨタ流経営にみるマネジメント
  • 管理職・経営幹部の姿勢とは
  • 改良・カイゼン業務(プロジェクト)の違い
「A3思考術」の体験
  • 事例演習
    • ①「A3思考術」の8ステップ
      ②現地現物の現状把握
      ③なぜの深掘りは問題の本質発見法
      ④適材適所で期限遵守
      ⑤視える化と標準化で業績UP
「A3思考術」の実践
  • 自社演習
    • ①「A3思考術」の8ステップ
      ②現地現物の現状把握
      ③なぜの深掘りは問題の本質発見法
      ④適材適所で期限遵守
      ⑤視える化と標準化で業績UP
「A3思考術」の実践
  • 自社演習
    • ①自社の課題を具体的な目標設定にする方法
      ②業務プロセスを整理し現状把握
      ③「5つのなぜ」でさぐる根本要因
      ④部門横断のプロジェクトマネジメント
      ⑤人財の把握と引き出す仕掛け
      ⑥自社の売上につながる計画立案
      ⑦健全な危機意識、不況に強い経営
      ⑧経営者不在でも効果のある仕組み
研修のまとめ
  • アクションプラン作成
  • まとめ

まずは資料請求