講師紹介

みやた ゆうこ

宮田 祐子

経歴

大学卒業後、大手総合小売企業入社。その後、人材育成コンサルティング企業にて、若年世代のキャリア形成支援を担う。在職中、大学院修了。2012年独立。キャリアコンサルティング歴は20年以上。性別や年代特有の心身の変化と、ライフステージの変化に伴うキャリア課題に応じて、最大のパフォーマンスを発揮できる個別支援・職場作りが得意領域。特に、働く女性の健康課題とキャリアの両立に着目した、女性活躍推進及び健康経営推進を手掛けている。

得意な研修テーマ

仕事と健康の両立支援、メンタルヘルス課題、マタハラ防止、キャリアデザイン、アンコンシャスバイアス、心理的安全性

保有資格

国家資格キャリアコンサルタント
健康経営エキスパートアドバイザー
両立支援コーディネーター
メノポーズカウンセラー(*メノポーズ=更年期)
筑波大学大学院(ヘルスプロモーションコース ストレスマネジメント領域)保健学修士

著書

・はじめよう健康経営シリーズ「男女で異なるメンタルヘルス課題」等
 旬刊福利厚生(2023~2025)
・「女性特有の身体の悩みに寄り添うフェムテックの可能性」三鷹市男女共同参画啓発誌
・「ワーママが知っておきたい!「産後ボケ」のこと」 たまひよ
・「泣き寝入りしない マタハラから身を守る方法」日経DUAL 等