ヒップスターゲート

トヨタ流「A3 思考術」

トヨタ流「A3 思考術」とは

報告書はA3文書1枚に落とし込む

トヨタでは、“必要な情報を紙1枚に落とし込むこと”を、日常的に実践しています。A3用紙1枚にまとめた文書を活用することで、解決策が明確になり行動が加速するだけでなく、問題解決やプロジェクトの進捗管理を、精度高く、効率的に実践することができます。そして、この文書を作成する過程で磨かれる思考のことを「A3思考術」と言います。本研修では、8つのステップ(次項参照)に従いこのA3思考術を体得し、実際の仕事の場面を想起しながら、本質的な問題解決を行う事で、生産性向上を図ります。

研修概要

受講対象 全社員(若手~管理職)および経営者
研修日数

〈3回コース〉

6か月の期間内に3回の研修を実施

(1回目:1日間、2回目:1日間、3回目:半日間)

〈 1回コース〉

1日間:概要とゴール設計、カイゼンプランの作成

研修時間

1日間10:00~17:00(基本6時間、昼休憩1時間含む)

半日間3時間

研修の目的

トヨタでも実践されている問題解決の
8ステップを理解し問題の想定力、
主体性をもってカイゼン活動を実践する
意識を強化する。

研修(6ヶ月)の流れ

トヨタ流「A3思考術」の8つのSTEP

STEP1 テーマ

誰がみてもわかる数値目標と具体的なゴールを設定

STEP2 テーマ設定の背景

テーマを設定した目的・必要性の背景や理由を明記し、共有化する

STEP3 現状把握

経緯やありのままの現状を洗い出し、今の問題や不具合を明確にする

STEP4 要因解析の設定

現状把握した問題点の要因を「5つのなぜ」で掘り下げて、本質を発見し、分析する

STEP5 目標の設定

目標を達成するための計画を5W2Hで設計し、適材適所で役割分担し、逆算して計画する

STEP6 対策と実施

計画した内容を実践し、上司などに中間報告をしながら、軌道修正し、目標達成の精度を上げる

STEP7 実施結果と横展

実施する前と 対策後を比較して効果のあったものを標準化し、関係部署に横展して、業務のチェックリスに落とし込む

STEP8 反省と今後の課題

実施・展開し た過程の検証を行い、更なる課題点を発見し、次のカイゼンのテーマとする

カリキュラム

1回目

● 講義  ○ ワーク
時間 学習項目 内容
9:00 1.オリエンテーション ●講師紹介 ●研修目的の共有
2. 働き方を見直す
  8つのステップとは
●A3思考術で継続的なカイゼン思考のポイント
 ① 一般的ななぜとの違い 
 ② 生産性向上が図れるわけ  
 ③ A3思考術の8ステップ 
 ④ 現地現物の現状把握 
 ⑤ なぜの深堀で本質の問題に気づく方法
3. ゴール設計の仕方 ① テーマ設定について ② 問題 の想定方法 
③ 具体的な数値目標の提示
4. A3思考ワーク ○自社演習
 ① 自社の課題を具体的な目標設定にする方法 
 ② なぜなぜのポイントの絞り方  
 ③ 「見る」の本当の状態とは 
 ④ 根本要因をみつけるまで繰り返す 
 ⑤ 本質の問題を再発防止策に展開する
 ⑥ ムダをみつけて、生産性向上を図る
 ⑦ 継続的ななぜを繰り返す仕組み
17:30 5.発表と今後に向けて ○カイゼンプランの作成 ●まとめ、質疑応答

2回目

● 講義  ○ ワーク
時間 学習項目 学習のポイント
9:00 1.オリエンテーション ●研修目的の共
2. 発表 ○発表・受講者同士および講師フィードバック
3. A3思考ワーク ① 計画実施の検証 
② 実施結果の確認  
③ ゴールの軌道修正 
④ 役割分担にて、付加価値を加える 
⑤ 今後の展開の再設計
17:30 4. 今後に向けて ○アクションプラン作成 ●まとめ、質疑応答

3回目

● 講義  ○ ワーク
時間 学習項目 学習のポイント
14:00 1. 半年間の振返り ○半年を各チームで振返り全体で共有する
2. 発表 ○発表・受講者同士および講師フィードバック
○結果を仕組み化して、他部署への横展方法を考える
○新たな課題発見
17:30 3. 今後に向けて ○新アクションプラン作成 ●まとめ、質疑応答

お気軽にお問い合わせください!月-金/9:00-18:00

お電話でのお問い合わせ 0354650506 メールでのお問い合わせ お問い合わせフォーム