シェアする
PICK UP
受講効果
- 外国籍社員との協働における課題理解と対応力向上
- 多文化チームを成果につなげるマインドとスキルの習得
- 多様性を活かした職場づくり・コミュニケーション改善
外国籍社員と成果を出す「ワンチーム」とは?
外国籍社員の採用・定着が進むなか、文化や言語の違いによる「すれ違い」や「戸惑い」を感じていませんか?
本セミナーでは、外国人雇用を取り巻く日本の職場の課題を知り、外国人人材が活躍している職場の声を紹介しながら、事例やワークを交えて、コミュニケーションのヒントを得ていきます。
個々の価値観を尊重しながら、成果を生み出す多文化チームづくりについて、多様な人材が力を発揮できる環境づくりについて、一緒に考えていきましょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
登壇者
林田 香織 氏Hayashida Kaori
ワンダライフLLP 代表 NPO法人ファザーリング・ジャパン理事
講座概要
- 日時
-
2025年12月04日(木)
13:00~14:00
- 会場
- オンライン(Zoomウェビナー)
- 定員・参加費
-
◆日時:2025年12月4日(木) 13:00~14:00
◆形態:Zoomウェビナー
◆定員:100名
◆参加費:無料
◆参加方法:お申込み後、開催3営業日前までに参加URLをご案内します。
※研修会社様のご参加はお断りする場合がございます
※企業の人事・ダイバーシティーご担当者様向けのセミナーとなります
※当社による記録・広報等のため、イベントの録画・録音等を行う場合がございます
講座内容
当日のプログラム
1.ご案内(イベント主旨、主催)
2.基調講演
◆ワンチームとは?
・関係の質スタートで結果を出すチーム
◆外国人雇用を理解する
・外国人雇用の現状と課題
・外国人人材が活躍している職場の声
◆ワンチーム創りのマインドとスキル
・無意識の思い込みを意識するコツ
・言語の壁を越えるコミュニケーションのポイント
3.質疑応答
4.ソリューションの紹介
参加特典
当日アンケートにご回答いただいた方に、基調講演スライド(一部抜粋)を配布いたします。
こんな方におすすめ
- 人事やダイバーシティの担当者
- 外国籍社員を含むチームを持つ管理職・リーダー
- 多様性を活かした組織づくりを進めたい方