シェアする
終了
受講効果
- コーチングの基礎と重要性を理解できる
- コーチングに必要な3つのスキル(傾聴、質問、承認)を習得できる
- ロールプレイングを通して、現場で使えるコーチングの練習ができる
部下や後輩から最高のパフォーマンスを引き出す
本研修では、部下育成における自分の役割を知り、効果的なコーチング手法を基礎から学んでいきます。部下の長所を見つけ、目標に向かって自発的に仕事に取り組ませるためのポイントを理解します。研修の最後はロールプレイを行い、実践で活用するイメージが持てるプログラムになっています。
講座の目的
- 自主的に考え行動できる部下育成スキルを身につける
推奨受講対象
中堅社員(5~10年目)、管理職社員(10~15年目)
講師
平田 香苗
豊富な登壇経験を活かしたきめ細やかなファシリテートに定評があり、受講者満足度は非常に高い。
講座概要
- 日時
-
2019年11月07日(木)
9:30~17:30(受付9:15~)
- 会場
- 東京都中央区日本橋本町4-8-15 ネオカワイビル
- 定員・参加費
-
定員:32名
※先着順でのご案内となりますので、満席の場合ご容赦ください
参加費:25,000円(税抜/1名)
講座内容
カリキュラム
オリエンテーション 講師紹介、研修のねらい共有
コーチングとは
コーチングの基本姿勢を学ぶ
部下育成における自分の役割
コーチングの基本的な考え方
コーチングの効果
「ティーチング」と「コーチング」の違い
コーチングにおける心構え
部下の長所を見つける
部下の目標を定める
コーチングスキルの習得(傾聴・質問・承認)
目標設定の支援
目標達成のフレームワーク
GROWモデル
総合演習ロールプレイ
研修のまとめ
本セミナーの申込受付は終了いたしました。
セミナー内容にご興味をお持ちの方は、下記までお気軽にお問い合わせください。
ヒップスターゲート セミナー事務局:info@hipstergate.jp