【オンライン】経営戦略のための男性育休~人事担当者の打ち手とは~

シェアする

終了

受講効果

  • 男性の育休取得で混乱しない企業体制の強化、職場づくりのポイントが具体的に分かります!

ご存知ですか?男性育休の取得が義務化されます

男性育休推進のさらなる強化施策が国会で可決され、企業は子どもが誕生する社員(男女問わず)に対して、個別に育休制度の周知をし、さらに大企業は育休取得率を公表しなければならない義務が今後追加されます。

人事・ダイバーシティ担当者様からは「このままだと職場が混乱するのでは!?」と多くのご相談を受けます。そこで、NPO法人ファザーリング・ジャパン理事、東レ経営研究所・チームコンサルタントの塚越さんに、男性育休推進を阻む壁とその打ち手を解説いただきます。

さらに、2019年「TenPlusTen」で男性の育休1ヶ月取得推進を掲げ、メディアからも注目されている三菱UFJ銀行様と、2018年に男性の育休取得率100%を達成している千葉銀行様より、経営戦略としての男性育休の位置づけや管理職のマネジメント意識変革、また当事者へのアプローチ施策など、時間が許す限り語っていただきます!

セミナーの目的

  • 経営戦略としての男性育休の位置づけ、管理職のマネジメントの意識変革と当事者へのアプローチ施策を知る

登壇者

塚越 学 氏Tsukagoshi Manabu

株式会社 日本ギャップ解決研究所 所⻑、公認会計士
NPO法人ファザーリング・ジャパン理事/FJ男性育休促進事業「さんきゅーパパプロジェクト」リーダー・東レ経営研究所
ダイバーシティ&ワークライフバランス特別研究員

講座概要

日時
2021年07月16日(金)
13:00~14:45 
会場
ウェビナー
定員・参加費
参加費:無料
定員:100名(先着順)
【登壇者】
■塚越 学氏 / 東レ経営研究所ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部 チーフコンサルタント・NPO法人ファザーリング・ジャパン理事

【ゲスト】
■八重尾 えみ氏 / 株式会社三菱UFJ銀行 人事部ダイバーシティ推進室
■新井 仁美氏 / 株式会社千葉銀行 ダイバーシティ推進部 調査役 

【受講対象】
■企業の人事・ダイバーシティご担当者様
(※教育・研修事業者様のお申し込みはご遠慮ください)