トヨタ流A3思考術「働き方改革研修」無料体験セミナー

シェアする

終了

トヨタ流A3思考術「働き方改革研修」とは?

トヨタ流A3思考術「働き方改革研修」では、受講者が主人公となり、課題とゴールを設定します。研修で取り上げるのは、業務を通して感じている実際の問題です。このカイゼンには、組織を超えた取り組みが必要となり、ここにカイゼンプロセスの共有がおこります。受講者、職場メンバーといったカイゼンに必要不可欠な登場人物が揃い、会社を巻き込んだ働き方改革が実現します。

トヨタ流A3思考術のフロントランナー石井住枝氏による体験セミナー

① トヨタ社員が実践するカイゼンの8ステップを紹介します。
② 仕事のムダを省き効率を上げるプロセスが理解できます。
③ 働き方改革を業務効率の切り口で考えるのに有効です。

従来の問題解決研修との違い

=受講者と職場メンバーがカイゼン意識とカイゼンプロセスを共有できること
〈カイゼンとは…今あるものをより良くすること〉

講師

石井 住枝

トヨタ流A3思考問題解決を軸に、企業の人材育成を支援する。

登壇者

石井 住枝 氏Sumie Ishii

トヨタ流A3思考問題解決を軸に、企業の人材育成を支援する。

講座概要

日時
2017年07月25日(火)
15:00~17:00(受付14:40~) 満員 2017年08月18日(金)
15:00~17:00(受付14:40~) 満員
会場
東京都中央区日本橋本町4-8-15ネオカワイビル 5Fセミナールーム
(1Fにレーシングカーが展示されています)
定員・参加費
各回限定15名 ※先着順でのご案内となりますので、満席の場合ご容赦ください/参加費無料

講座内容

1.オープニング
2.講師紹介
3.働き方改革にA3思考術が有効なワケ
4.A3思考術体験ワーク
5.質疑応答

本セミナーの申込受付は終了いたしました。
セミナー内容にご興味をお持ちの方は、下記までお気軽にお問い合わせください。
ヒップスターゲート セミナー事務局:info@hipstergate.jp